2007年02月13日

戦争の歴史を見つめ、私たちが今、できることを考えあう・・・ 平和プラザ2007・平和をねがう中央区民の戦争展

戦争の歴史を見つめ、私たちが今、できることを考えあう・・・
平和プラザ2007・平和をねがう中央区民の戦争展

開催日:3月9日(金)、10日(土)
3月9日(金)午後1〜9時、3月10日(土)午前10時〜午後5時

会場:区立月島社会教育会館晴海分館「アートはるみ」ギャラリー
(東京メトロ有楽町線/月島駅3番出口徒歩12分、
都営地下鉄大江戸線/月島駅10番出口徒歩12分)

入場無料/下記の出し物のほか、常設展示があります。自由にご覧いただけます。

主催:平和プラザ2007実行委員会
(幹事団体=中央区原水協、中央区平和委員会、日中友好協会中央区支部)

メーンイベント

@3月9日(金)午後6時〜9時
「軍隊をすてた国 コスタリカから考える――憲法9条のねうち」
ロベルト・サモラさん(コスタリカ平和の会、ピースボート)が
熱く語ります!!聞き手:明珍美紀さん(ジャーナリスト、新聞労連元委員長)
A3月10日(土)午前10時30分〜11時30分
「東京大空襲の夜、明治座でおきたこと・・・」
わからないことが多い明治座の悲惨なできごと。
真相の解明をめざし、フィールドワークを進めています。
その中間発表を行います。協力していただける方を募集しています。

連絡先=(事務局)吉川新吾 090−9687−8642
shingo-y@festa.ocn.ne.jp
+++++++++++++++++
TOKYO STILL SAYS, NO WAR!
FOR CHILDREN.
FOR ALL OVER THE WORLD
吉川 新吾
shingo-y@festa.ocn.ne.jp
+++++++++++++++++


posted by 風の人 at 11:08 | Comment(0) | TrackBack(0) | 一般
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック