戦後67年、サンフランシスコ平和条約発効60年、日中共同声明40年、
問われる日本の過去と未来を語る・・・
このほど『未解決の戦後補償』が創史社から刊行されたのを機に、共著者らとともに日本の戦後補償を考える集いを開催します。読者の皆さんにも感想や意見を述べていただき双方向で語り合う集いにしたいと思います。ふるってご参加下さい。
日時:9月16日(日)14:00〜17:00(開場13:30)
会場:大阪経済法科大学東京麻布台セミナーハウス会議
(地下鉄日比谷線「神谷町」駅下車⇒一番出口から地上に出て左、坂道を道なりにまっすぐ歩いて5分・道路左側、港区麻布台1-11-5

http://www.keiho-u.ac.jp/research/asia-pacific/access.html)
参加費:500円
発言:(第1部)田中宏・中山武敏・有光健・矢野秀喜・李洋秀・大山美佐子・南典男・小椋千鶴子・竹内康人(予定)
(第2部)読者の感想・問題提起(調整中)
(第3部)応答と意見交換:これからの戦後補償を考える
共催・協賛:戦後補償ネットワーク・企業責任追及裁判全国ネットワーク・ほか(募集中!)
連絡先:創史社


E-mail: sousisha@yahoo.co.jp cfrtyo@aol.com
*懇親会のご案内:終了後、すぐ近くの中華料理店「花」(

-----------------
以上、転載
太田光征
【一般の最新記事】
- 敵基地攻撃能力=先制攻撃能力には反対を
- 経済安保法「基本方針案」のパブコメ(20..
- 【沖縄県知事選2022】玉城デニー氏のさ..
- ウクライナ危機:日本の国会とメディアは情..
- ウクライナ危機:安保構築の提案なき侵略戦..
- 市民運動の一環ないし前提としてのパソコン..
- 2022年名護市長選の重大な争点:旧消防..
- 2021年衆院選:比例区選挙における死票..
- 2021年衆院選:立憲民主党は比例区で自..
- 2021年衆院選:共・社への野党統一選挙..
- 2014年衆院選から2021年衆院選にか..
- 2021年衆院選:小選挙区での得票率10..
- 2021年と2017年の比例区得票率の比..
- 2021年衆院選:野党選挙共同は二大政党..
- 2021年衆院選:自・共(社)一騎打ち区..
- 2021年衆院選比例区:全国一括集計した..
- 2021年衆院選比例区:小政党の得票数を..
- 2021年衆院選:国民民主党との距離感
- 2021年衆院選:維新の比例区得票率は1..
- 2021年衆院選小選挙区における野党統一..