大飯原発再稼働全国投票であわただしかったため、表記の報告がすっかり遅くなってしまいました。
今年の9条投票(街頭シール投票)は4月21日〜5月6日の期間、全国の46箇所で実施しました。
結果は
9条を 守る 7878(76%)
変える 1375(13%)
わからない 1180(11%)
計 10433
でした。
例年とほぼ同じ結果です。投票は9条全文を提示するだけで一切、誘導せず公正中立に実施しました。
9条を知らない人が、毎年、増えてきているように思います。
投票結果は新聞記事を添えてすべての国会議員に届け、民意を尊重し9条を改定しないよう要請します。
新聞記事、写真等を以下のHPにアップしていますのでご覧いただければ幸甚です。
http://qztwel.exblog.jp/
-----------------
以上、転載
太田光征
【一般の最新記事】
- 立憲民主党:経済秘密保護法案は廃案に
- ガザ・ジェノサイド:国連総会決議377号..
- 立憲民主党御中:ガザせん滅作戦の即時停止..
- 立憲民主党御中:長射程ミサイルの容認は撤..
- Fwd: [uniting-peace:..
- 【署名】ウクライナの平和主義者ユーリー・..
- 【講演会動画】作られる台湾有事(講師:..
- 立憲民主党:軍需産業強化法案(防衛生産基..
- 小西ひろゆき議員の参院憲法審査会筆頭幹事..
- 敵基地攻撃能力=先制攻撃能力には反対を
- 経済安保法「基本方針案」のパブコメ(20..
- 【沖縄県知事選2022】玉城デニー氏のさ..
- ウクライナ危機:日本の国会とメディアは情..
- ウクライナ危機:安保構築の提案なき侵略戦..
- 市民運動の一環ないし前提としてのパソコン..
- 2022年名護市長選の重大な争点:旧消防..
- 2021年衆院選:比例区選挙における死票..
- 2021年衆院選:立憲民主党は比例区で自..
- 2021年衆院選:共・社への野党統一選挙..
- 2014年衆院選から2021年衆院選にか..