2012年05月25日

大飯原発再稼働 賛成?反対?全国投票をMBSが報道

Subject: [CML 017268] Re: 大飯原発再稼働 賛成?反対?全国投票のご案内
Date: Fri, 25 May 2012 10:11:01 +0900

全国投票事務局の野田です

24日大阪市で実施した投票をMBSが報道してくれました。

近畿一円に流れたものです。ご覧いただければ幸甚です。

http://www.mbs.jp/news/kansaiflash_GE120524113500571303.shtml 

*

Sent: Tuesday, May 15, 2012 3:29 PM
Subject: RE: 大飯原発再稼働 賛成?反対?全国投票のご案内

全国投票事務局の野田です。重複ご容赦。転送歓迎。

表題の全国投票の期間を一週間延長して5月27日(日)までとします。

  http://oigenp.exblog.jp/

現在までの実施予定箇所は全国の39箇所です。

これまでに実施した18箇所の投票結果は以下のとおりです。

大飯原発再稼働に

賛成  744 (14%)   

反対 3681 (71%)

わからない794 (17%)  

計  5219  


私たちは誘導はせず、公正中立に実施しています。各地で新聞にも

取り上げられました。

まだこれからでも間に合いますので、みなさまのご参加をお待ちしています。

*

Sent: Saturday, May 05, 2012 11:49 AM
To: '市民のML'
Subject: 大飯原発再稼働 賛成?反対?全国投票のご案内

全国投票の会事務局の野田です。 重複ご容赦。転送歓迎

大飯原発再稼動の賛否を問う全国投票(街頭シール投票)を実施

しますのでご案内いたします。

http://oigenp.exblog.jp/

事態が切迫しているので投票期間は5月3日〜5月20日(日)と

します。(今後の推移を見て一週間延長するかも知れません)。

 すでに投票を終えたところもありますが、マスコミの関心も高い

ようです。シール投票は3人(2人でも)集まればできます。ぜひ多くの

方がご参加くださいますようお願いします。(特に大飯原発近隣府県の方)

以下に呼びかけ文(呼びかけ人)を添えます。呼びかけ人は今後、もう

少し増えると思いますが、急を要するので現時点で立ち上げます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

      大飯原発再稼働 賛成?反対?全国投票呼びかけ文

 関西電力大飯原発3,4号機の再稼動問題が緊迫した情勢にあります。政府、関西
電力は再稼動を

急いでいますが、周辺府県知事は安全の確保が保証されておらず、拙速に過ぎると慎
重姿勢を示しています。
 福島の事故からも分かるとおり、ひとたび大飯原発で事故が起これば、その被害
は、原発マネーで潤って

きた地元だけにとどまらず、広く周辺府県の住民にまで及ぶことは必至です。した
がって、再稼動に際しては

地元のみならず、周辺府県住民の意思が尊重されなければなりません。また、大飯原
発の再稼動は、現在すべて

停止している全国の原発の再稼動にも重大な影響を及ぼします。
 そこで私たちは周辺府県住民をはじめ、全国の住民が大飯原発再稼動をどのように
考えているかを市民の手で

調べるために、大飯原発再稼働 賛成?反対?全国投票を実施することにしました。
投票期間は5月3日(木)〜

5月20日(日)です。全国の投票結果は政府、経産省、全国の電力会社、周辺府県
知事、そしてすべての国会

議員に届けます。
 大飯原発再稼動に関心をお持ちの全国の、とりわけ大飯原発周辺府県の個人、団体
のみなさんの投票への参加を

呼びかけます。

 2012年5月5日
 呼びかけ人(5月5日現在)
 浅井 基文    広島市立大学広島平和研究所前所長
 池住 義憲    立教大学大学院教授 
 池田香代子    翻訳家
 伊藤 成彦    中央大学名誉教授
 寺尾 光身    名古屋工業大学名誉教授
 豊島 耕一    佐賀大学理学部教授
 福田 雅章    一橋大学大学院法学研究科名誉教授、DCI日本支部代表
 矢山 有作    元衆議院議員
                 事務局 野田隆三郎(岡山大学名誉教授)

-----------------

太田光征
posted by 風の人 at 13:57 | Comment(0) | TrackBack(0) | 一般
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック