2012年05月12日

プルトニウム粒子による放射線誘導線維化結節の写真と福島県などの自動車エアフィルターのオートラジオグラフ

アーニー・ガンダーセンとマルコ・カルトーフンが福島原発事故によるホットパーティクルについて解説しているフェアウィンズのビデオから。

05/08/2012 Hot Particles and Measurement of Radioactivity
http://fairewinds.org/content/hot-particles-and-measurement-radioactivity

ビデオはきくちゆみさんのブログ記事で教えてもらいました。

一目瞭然:シアトル、東京、福島の車のエアフィルターに付着した放射性物質
http://kikuchiyumi.blogspot.jp/2012/05/blog-post_11.html

http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC1474274/pdf/envhper00441-0243.pdf
Radiation effects in the lung.
J E Coggle, B E Lambert, S R Moores
Environ Health Perspect. 1986 December; 70: 261–291.
FIGURE 6. Radiation-induced fibrotic nodule in mouse lung, 14 months after inhalation of 239Pu02 (silver-reticulin stain).

酸化プルトニウム(239Pu02)を吸引して14カ月後のマウス肺における放射線誘導線維化結節

酸化プルトニウム(239Pu02)を吸引して14カ月後のマウス肺における放射線誘導線維化結節


http://thayer.dartmouth.edu/~cushman/courses/engs43/MarcoKaltofen.pdf
Radiation Exposure to the Population in Japan After the Earthquake
Marco Kaltofen
Presented 10/31/11, at the 139th annual meeting of the American Public Health Association, Washington, DC Dartmouth, 2 March 2012
要旨:https://apha.confex.com/apha/139am/webprogram/Paper254015.html

福島県・東京都・シアトルにおける自動車エアフィルターのオートラジオグラフ

福島県・東京都・シアトルにおける自動車エアフィルターのオートラジオグラフ


1μSv/h=100μRem/h
1キュリーは3.7×10^10ベクレル

福島の自動車のエアフィルター
199μRem/h=1.99μSv/h
東京の自動車のエアフィルター
18.9μRem/h=0.189μSv/h

福島県の子どもの靴
48.8μR/hr=0.488μSv/h
1180pCi=43.66Bq(Cs134、Cs137)

野田市室内エアフィルターの放射性セシウム(2011年9月)
0.23nCi=8.5Bq

室内エアフィルター(Co60、Cs134、Cs137)
26.7kBq/m^2(2011年6月以前)
7.1kBq/m^2(2011年6月以降)

太田光征
posted by 風の人 at 19:03 | Comment(0) | TrackBack(0) | 放射線による健康被害
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック