2012年02月07日

大飯を通すな!2・8ストレステスト聴取会アクションへ

★八百長テストで大飯を通すな!
 2・8「ストレステスト意見聴取会」抗議アクション
 〜傍聴締め出し撤回と利益相反委員の解任を求めます〜

東京の杉原浩司(福島原発事故緊急会議/みどりの未来)です。

またしても原子力業界と御用学者の癒着が明らかになりました。新大綱策定会議の専門委員のうち、原子力が専門の大学教授3人全員が原子力業界から多額の寄付を受けていたのです(実際の寄付総額は朝日記事より大きいと思われます)。

 原子力委3人に業界から寄付 5年間で1800万円
 (2月6日、朝日朝刊1面、社会面) ※ウェブ版は一部略
 http://www.asahi.com/special/10005/OSK201202050122.html

3人の委員のうち、山口彰・大阪大教授は、ストレステスト意見聴取会の委員でもあります。先日1月18日には、傍聴者と2委員の抗議を無視して別室で強行された本来無効な「意見聴取会」に、保安院に付き従って出席していました。

1月18日の意見聴取会は、傍聴者と寒空の下で声を上げ続けた人々、そして、保安院の強引な進行をボイコットした2委員(後藤政志さん、井野博満さん)らの懸命の努力によって、その正当性に強い疑問符が付くことになりました。しかし、保安院は2月8日の意見聴取会においても、傍聴者を会議場から完全に隔離し、利益相反の3委員を居座らせたまま、大飯原発3、4号機の審査(「妥当」)に関する意見聴取を強引に終了させようとしています。

この目論見が成功してしまえば、保安院は大飯の審査書を確定させ、今度は「チェック権限はない」と“利益相反の親玉”である班目委員長自らが語る原子力安全委員会による「確認」手続きに移り、さらには「地元了解」プロセスへと進むことになります。

2月4日にびわこで行われた大飯原発の再稼働反対行動は、大きな盛り上がりを見せました。2月8日の意見聴取会は、危険な原発再稼働を止めて、原発稼働ゼロを実現するための正念場です。当日は同室での傍聴を求めて意思表示を行うと同時に、保安院前で緊急アクションを行います。ぜひ多くの皆さんの参加を呼びかけます。転送、ブログ、ツイッター、フェイスブック等で広めてください。遠方の方、ご都合の付かない方はぜひファックスや電話、メールによる要請をお願いします。[転送・転載歓迎/重複失礼]

……………………………………………………………………………………

◆八百長テストで大飯を通すな! 保安院前抗議アクション
 〜傍聴締め出し撤回と利益相反委員の解任を求めます〜

<2月8日(水)>
【1】13時30分〜15時30分:聴取会直前アクション 

13時30分に経産省別館(保安院)前に集合
(霞ヶ関駅C2出口すぐ、経産省の日比谷公園側の建物)
・30分程度、本館(テントのある側)前と別館前に分かれてチラシ配布
           ↓
・別館正門前にて、アピールやコールなどのアクション(14時よりグリーンピース・ジャパンによる「市民の目」アクションも
 予定されています。)

【2】18時30分〜19時30分:報告&抗議アクション

経産省別館前で、傍聴者による報告も交えた抗議集会
※プラカードや鳴り物など持参歓迎です。
なお、意見聴取会は15時〜18時30分まで行われます。

<呼びかけ>
福島原発事故緊急会議
東電前アクション
3・11再稼働反対!全国アクション 

[連絡先]ピープルズ・プラン研究所
(TEL) 03-6424-5748 (FAX) 03-6424-5749
(E-mail) contact@2011shinsai.info
【当日連絡先】090-6185-4407(杉原携帯)


……………………………… <関連情報> …………………………………

【利益相反問題】「原子力ムラ」から倫理のかけらもなき「回答」が届く
http://2011shinsai.info/node/1640

【1月18日の意見聴取会を伝える報道(動画)クリップ】
原発専門家聴取会に市民乱入で大混乱(関西テレビ「ANCHOR」、1月19日)
http://www.youtube.com/watch?v=HuRWhQvv6lc&feature=related

飛び交う怒号 ストレステスト 傍聴人なしで
(NHK「ニュースウォッチ9」、1月18日)
http://www.youtube.com/watch?v=ZjwF-hj1qv8&feature=related

ストレステスト「日程ありきの会談だ!」市民団体が猛抗議で混乱
(テレビ朝日「モーニングバード」、1月19日)
http://www.youtube.com/watch?v=uWy9P6NDBOg&feature=related

保安院聴取会などについて:山本太郎さん他
(テレビ朝日「報ステSUNDAY」、1月22日)
http://www.youtube.com/watch?v=jZsJQPxcA0Q&feature=related

【ドキュメント】ストレステスト審査〜市民を締め出して強行(OurPlanet-TV)
http://www.ourplanet-tv.org/?q=node/1300

【グリーンピース・事務局長ブログ】
「ストレステスト」へのストレスを発散する方法
http://www.greenpeace.org/japan/ja/news/blog/dblog/blog/38739/

【美浜の会ウェブサイト】関西びわこ集会&デモに500名が参加(2月4日)
http://www.jca.apc.org/mihama/

……………………………………………………………………………………

★枝野経産相、保安院に抗議の集中を!地元選出国会議員にも要請を!
   ↓   ↓   ↓   ↓
【枝野幸男経産相】
[国会事務所]
(FAX)03-3591-2249 (TEL)03-3508-7448
[地元・大宮事務所]
(FAX)048-648-9125  (TEL)048-648-9124
(E-mail)omiya@edano.gr.jp

【経産省】
大臣官房 (TEL)03-3501-1609
広報 (FAX)03-3501-6942

【原子力安全・保安院】
代表 (TEL)03-3501-1511
広報課 (TEL)03-3501-5890
原子力安全技術基盤課(ストレステストを担当)
(FAX)03-3580-5971 (TEL)03-3501-0621
(E-mail)qqnbbf@meti.go.jp
メールによるお問い合わせ:ご質問・ご意見(保安院HP)
https://wwws.meti.go.jp/nisa/index.html

-----------------

太田光征
http://otasa.net/
posted by 風の人 at 17:45 | Comment(0) | TrackBack(0) | 一般
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック