2011年12月14日

田中三彦氏の福島原発事故「地震原因説」は海外にも広まっている…観念しろ、東電

原発事故「津波原因説」に疑問あり - 三万人のための総合情報誌『選択』(田中三彦氏)
http://www.sentaku.co.jp/category/culture/post-1970.php

『選択』記事の要旨英語版
Real cause of nuclear crisis | The Japan Times Online
http://www.japantimes.co.jp/text/eo20111213a1.html

それを伝える海外ツイート
Twitter / @nirsnet: More evidence that #Fukush ...
http://twitter.com/#!/nirsnet/status/146595837231906817

東電が非常用復水器停止の理由をマニュアルに従ったためとしたが、田中三彦氏は、温度低下を1時間当たり55℃未満に抑えるというマニュアルの記述は、トラブル発生直後に適用されるものではなく、冷温停止直前に適用されるものだと指摘している。

東電は5月15日、シミュレーションによれば第1のメルトダウンは地震から約15時間後(12日午前5時40分)に発生し、その時刻に格納容器の圧力が大気圧の7倍以上になったと主張しているが、実際は既に12日午前0時12分に大気圧の6倍になっていた。


太田光征
http://otasa.net/
posted by 風の人 at 01:52 | Comment(0) | TrackBack(0) | 一般
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック