太田光征
http://otasa.net/
*
東京の杉原浩司(福島原発事故緊急会議/みどりの未来)です。
泊原発3号機の再稼働問題が緊迫しています。以下のように、泊原発の耐震安全性をさらに揺るがす事実も明るみになる中、再稼働の強行を許
すことはできません。16日(火)午後に、「9・11再稼働反対・脱原発!全国アクション」実行委員会の呼びかけで、北海道電力東京支社への緊急申し入れを行います。平日昼間ですが、可能な方はぜひご参加ください。要請書の持ち寄りも歓迎します。【転送・転載歓迎/重複失礼】
「黒松内低地断層帯」北電見解より大規模(8/13、朝日・北海道版)
http://mytown.asahi.com/hokkaido/news.php?k_id=01000001108150005
★泊3号:道議会・地元町長などにファックスを!(ぜひ声を届けてください!)
http://e-shift.org/?p=1124
…………………………………………………………………………………
【8月16日(火)】
◆泊原発の再稼働を許すな!北海道電力東京支社 緊急申し入れ
日時:2011年8月16日(火) 午後3時より
[午後2時45分に丸の内オアゾ内・丸善(書店)1階入口前に集合]
http://www.maruzen.co.jp/corp/shop/marunouchi.html
(JR東京駅 丸の内北口より徒歩3分、丸の内線東京駅からも可)
※当日連絡先[携帯] 090-6185-4407(杉原)
場所:北海道電力東京支社
(千代田区丸の内1-6-5、TEL:03-3217-0861)
丸の内オアゾ内・丸の内北口ビル3階
JR(丸の内線)東京駅 丸の内北口3分、東西線大手町駅B2b出口3分
※参加人数によっては全員が入れない場合もありますのでご了承ください。
8月11日、泊原発3号機の再稼働の判断を保安院に丸投げした原子力安全委員会は、傍聴者の怒りの叫びにより途中閉会に追い込まれました。「二重チェック」とは名ばかり、まるで福島原発震災がなかったかのような茶番でした。
こうした実態が明らかになったにも関わらず、高橋はるみ北海道知事は、16日(火)の道議会エネルギー特別委員会の審議を受けて、16日中にも泊3号の再稼働に同意することを表明しました。しかし、反発を受けて17日に道議会本会議が開かれる見通しのようです。
道知事や周辺自治体、道議会(議員)への要請が重要になっています。一方で、北海道電力の責任も重大です。佐藤社長は「北海道の同意がなくても、国が受け付けるというのなら最終検査申請を出す」と言い切り、強行しました。住民よりも国(経済産業省)や電力業界の意向を重視する姿勢は許されません。ぎりぎりの局面の中、北海道電力東京支社への緊急申し入れを行います。ぜひご参加ください!
【呼びかけ】
「9・11再稼働反対・脱原発! 全国アクション」実行委員会
[連絡先] ピープルズ・プラン研究所
(TEL)03-6424-5748 (FAX)03-6424-5749
………………………………………………………………………………
【経産省を人間の鎖で囲もう!1万人アクション】
9月11日(日)午後に、経済産業省を1万人の「人間の鎖」で包囲するアクションやデモなどを行います。ぜひご参加ください。
13時 日比谷公園集合
13時30分 デモ出発
15時30分 経済産業省・1万人の「人間の鎖」行動スタート!(17時まで)
※「9・11再稼働反対・脱原発!全国アクション」関連情報は、 「9・11-19脱原発アクションウィーク」ウェブサイト(まもなくリニューアル)にて発信していきます(アクション登録も可能です)。
http://nonukes.jp/
【一般の最新記事】
- 立憲民主党:経済秘密保護法案は廃案に
- ガザ・ジェノサイド:国連総会決議377号..
- 立憲民主党御中:ガザせん滅作戦の即時停止..
- 立憲民主党御中:長射程ミサイルの容認は撤..
- Fwd: [uniting-peace:..
- 【署名】ウクライナの平和主義者ユーリー・..
- 【講演会動画】作られる台湾有事(講師:..
- 立憲民主党:軍需産業強化法案(防衛生産基..
- 小西ひろゆき議員の参院憲法審査会筆頭幹事..
- 敵基地攻撃能力=先制攻撃能力には反対を
- 経済安保法「基本方針案」のパブコメ(20..
- 【沖縄県知事選2022】玉城デニー氏のさ..
- ウクライナ危機:日本の国会とメディアは情..
- ウクライナ危機:安保構築の提案なき侵略戦..
- 市民運動の一環ないし前提としてのパソコン..
- 2022年名護市長選の重大な争点:旧消防..
- 2021年衆院選:比例区選挙における死票..
- 2021年衆院選:立憲民主党は比例区で自..
- 2021年衆院選:共・社への野党統一選挙..
- 2014年衆院選から2021年衆院選にか..