2011年07月26日

【7/28】 「自衛隊は南スーダンに行くべきではない〜PKO5原則見直し、ジプチの基地建設など海外派兵に異議あり」緊急院内集会

転載します。

太田光征
http://otasa.net/



高田健@許すな!憲法改悪・市民連絡会です。
既報ですが、明後日に迫りましたので、再送します。本日の朝日新聞が社説で南スーダン派兵を主張しました。
http://www.asahi.com/paper/editorial.html#Edit2
南スーダン―国造りを手助けしよう」というものです。
いま、声を上げておかなくてはならないと思います。
ぜひ、ご参加を御願いします。転送・転載にご協力下さい。

「自衛隊は南スーダンに行くべきではない〜PKO5原則見直し、ジプチの基地建設など海外派兵に異議あり」緊急院内集会

自衛隊をPKOで南スーダンへ送って欲しいという要請が国連からきて、日本政府も検討中ということです。北澤防衛相は「白紙だ」と述べていますが、東内閣府副大臣は積極的です。いずれにしても、この間、ジプチでの恒久基地建設とか、PKO5原則見直しの中間報告とりまとめとか、大震災への自衛隊の災害派遣に隠れて、ドサクサの中で油断ならない動きです。そこで、南スーダン問題に詳しい千葉大学の栗田禎子教授を招いて、院内集会を計画しました。

日時:7月28日(木)12:45開会(開場12時45分)〜14:15
場所:衆議院第2議員会館第8会議室(地下鉄永田町または国会議事堂前)
お話:栗田禎子さん(千葉大学教授:スーダン現代史)
呼びかけ:許すな!憲法改悪・市民連絡会、平和を実現するキリス
ト者ネット、平和をつくり出す宗教者ネット、憲法を生かす会、平和憲法21世
紀の会、アンポをつぶせ!ちょうちんデモの会、VAWW-NETジャパン、盗聴法
(組織的犯罪対策法)に反対する市民連絡会、市民憲法調査会、「憲法」を愛す
る女性ネット(7月20日現在)
(お問い合わせ)許すな!憲法改悪・市民連絡会03−3221−4668
-----------------------------------------------------
posted by 風の人 at 17:15 | Comment(0) | TrackBack(0) | 一般
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック