2011年07月23日

朝鮮高校にも差別なく無償化適用を求める7.24集会にご参加ください。

転載します。

太田光征
http://otasa.net/



「朝鮮高校にも差別なく無償化適用を求めるネットワーク愛知」
(「朝鮮高校無償化ネットワーク愛知」)事務局の小野です。

明日に迫りましたので、以下、7.24集会への参加を再度呼びかけます。
多くの皆さんのご参加をお待ちしています。
重複送信をお許しください。

<朝鮮高校にも差別なく無償化適用を求める7.24集会のご案内>

民主党政権の大きな政策のひとつ,いわゆる「高校無償化法」の適応から朝鮮高校だけが排除されて1年以上が過ぎています。全ての人が高校で学ぶ権利を保障し,各種学校認可をうけたインターナショナルスクール,外国人学校の生徒もこの制度に含むという意味では,民主党の画期的な政策だったはずです。

それなのに,朝鮮高校だけは,北朝鮮との外交上の理由,また昨年11月下旬におきた朝鮮半島における南北の軍事衝突を理由に,排除されています。

さらに東京、大阪、埼玉、宮城などの都府県では,朝鮮学校(小中学校も含む)への補助金が次々と打ち切るなど,この問題の波紋は大変大きなものです。

 愛知朝鮮高級学校関係者は「このまま泣き寝入りはできない!」と訴訟の検討をはじめ,その準備をはじめました。「朝鮮高校無償化ネットワーク愛知」でも,政府がこんなに堂々と朝鮮学校を差別することを黙って見ているわけにはいきません。
私たちは,事態に抗するため,そして朝鮮高校側の訴訟決意を支えるために,集会を開催することにしました。
 
集会では、現状をみなさんで共有し,その後,朝鮮学校の当事者たち(朝高生,学父母,先生)と朝鮮高校無償化ネット愛知をまじえたパネルディスカッションを予定しています。かれらの訴えに耳を傾け,日本社会の構成員である私たちが,この問題の解決にむけて何ができるか,共に考える機会にしたいと思います。韓国や日本国内からも熱い連帯のメッセージが届くことになっています。

@日 時:2011年7月24日(日)13:30
開場;14:00開会:17:00終了予定

@会場:千種区役所2階講堂(地下鉄東山線池下駅2番出口より陸橋を渡ってすぐ)

【おねがい】駐車場はありません。公共交通機関でお越し下さい。
正面玄間がらのご入場はできません。東側の休日専用口よりご入場
下さい。
@資料代:500円
@主催 朝鮮高校にも差別なく無償化適用を求めるネットワーク愛知

【主な内容】
韓国からの支援メッセージ
朝鮮高校無償化ネット愛知の活動報告
訴訟弁護国の結成と活動方針報告
パネルディスカッション
集会アピール採択
posted by 風の人 at 11:55 | Comment(0) | TrackBack(0) | 一般
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック