太田光征
http://otasa.net/
---
中山 武敏
全国空襲被害者連絡協議会結成一周年のつどい案内
日時 8月14日 開場午後1時 開会午後1時
会場 東京江戸博物館一階ホール(墨田区横網1−4−1・TEL03ー3626ー9974−JR両国駅徒歩5分)
主催 全国空襲被害者連絡協議会
内容 差別なき戦後補償を求めてー民間の空襲被害者を救済する援護法の制定を求めて
国会報告ー民主党(議員連盟会長首藤信彦・事務局長高井崇志他)
社民党(議員連盟幹事福島みずほ他)
議員連盟の各党議員
挨拶ー海渡雄一弁護士(日弁連事務務総長)他
リレートーク
早乙女勝元(作家・空襲連共同代表)
中山武敏(弁護士・同共同代表)
前田哲男(ジャーナリスト・同共同代表)
斎藤貴男(ジャーナリスト・同共同代表)
黒岩哲彦(弁護士・東京大空襲弁護団事務局長)
他
資料代 500円
民間戦争被害者の援護法制定は現在の課題であり、
未来への平和につながるものと思います。
一人でも多くの方に参加していただければ幸いです。
500人の会場で手づくりの集会です。
この案内はBCCで送信しています。
転送 歓迎です。
【一般の最新記事】
- 立憲民主党:経済秘密保護法案は廃案に
- ガザ・ジェノサイド:国連総会決議377号..
- 立憲民主党御中:ガザせん滅作戦の即時停止..
- 立憲民主党御中:長射程ミサイルの容認は撤..
- Fwd: [uniting-peace:..
- 【署名】ウクライナの平和主義者ユーリー・..
- 【講演会動画】作られる台湾有事(講師:..
- 立憲民主党:軍需産業強化法案(防衛生産基..
- 小西ひろゆき議員の参院憲法審査会筆頭幹事..
- 敵基地攻撃能力=先制攻撃能力には反対を
- 経済安保法「基本方針案」のパブコメ(20..
- 【沖縄県知事選2022】玉城デニー氏のさ..
- ウクライナ危機:日本の国会とメディアは情..
- ウクライナ危機:安保構築の提案なき侵略戦..
- 市民運動の一環ないし前提としてのパソコン..
- 2022年名護市長選の重大な争点:旧消防..
- 2021年衆院選:比例区選挙における死票..
- 2021年衆院選:立憲民主党は比例区で自..
- 2021年衆院選:共・社への野党統一選挙..
- 2014年衆院選から2021年衆院選にか..