チェルノブイリ原発事故もやはり隠蔽されてきた歴史のようです。
MLで紹介された情報を編集してお知らせします。
太田光征
http://otasa.net/
必読! 低線量被曝による「脳障害」「不妊」「糖尿病」などを警告するドイツ女医のインタビュー - 放射能防御プロジェクト 木下黄太のブログ 「福島第一原発を考えます」
http://blog.goo.ne.jp/nagaikenji20070927/e/2f7dbec88afae5b028b4215c0e4f278f
子どもは三歳になるまで修復機能を備えた免疫系を持ちません。また、子どもは大人よりも細胞分裂が速いです。細胞がちょうど分裂するときに放射線を浴びると、影響が大きいのです。ですから、子どもの場合、ほんの少しの線量の被曝でも成長が妨げられてしまいます。
統計を取っている方から聞いたのですが、行政から「これくらいの数字にしてくれ」と指示されるようですね。お上の言う通りのことを書かないと報奨金がもらえない。2010年の統計には癌患者はほとんど含まれませんでした。
チェルノブイリの健康被害について私達の知らないことがたくさんあるのは、1959年にWHOとIAEAの間に結ばれた秘密の協定のためです。WHOに被曝による健康被害について何を調査し、何を発表するかはIAEAが決めているのです。そのために多くの国際学会の開催が中止になり、ロシアやベラルーシ、ウクライナの研究者の低線量被曝に関する研究は発表されませんでした。しかし、幸いにも2009年にニューヨーク科学アカデミーがこれらをまとめて発表しました。
放射能防御プロジェクト沖縄支部: 汚泥肥料沖縄県内受け入れ拒否を求める署名
http://houshanobogyookinawa.blogspot.com/2011/07/blog-post_14.html
関連して、山梨の久松重光さんらがこんな活動をされています。
測定器47台プロジェクト | 47プロジェクト
http://www.pj47.net/
政府や行政がやらないならば、市民の手でやるほかありません。
避難するよう訴えても、移住場所が確保されなければ、福島の人々は、出ようにも出られません。
北杜市では、市民の手で、直接支援しようと、「福島ー山梨つながるネット」という市民ファンドを立ち上げました。23日には、24人の人が、こちらに来ることになっています。、とはいえ、都会的な産業もなく、(そこがいいところですが)、人口4万7千人の、小さな町では、きてもらうにも限度があります。どうか全国津々浦々で、移住地のネットワークを作りたく思っています。自分の村がダメならば、
あっちの町にいってみたら、お互いに紹介しあえるような、ボランティアのネットワークができれば、
と願っています。全国のみなさんに、考えていただければ、嬉しいです。
【一般の最新記事】
- 立憲民主党:経済秘密保護法案は廃案に
- ガザ・ジェノサイド:国連総会決議377号..
- 立憲民主党御中:ガザせん滅作戦の即時停止..
- 立憲民主党御中:長射程ミサイルの容認は撤..
- Fwd: [uniting-peace:..
- 【署名】ウクライナの平和主義者ユーリー・..
- 【講演会動画】作られる台湾有事(講師:..
- 立憲民主党:軍需産業強化法案(防衛生産基..
- 小西ひろゆき議員の参院憲法審査会筆頭幹事..
- 敵基地攻撃能力=先制攻撃能力には反対を
- 経済安保法「基本方針案」のパブコメ(20..
- 【沖縄県知事選2022】玉城デニー氏のさ..
- ウクライナ危機:日本の国会とメディアは情..
- ウクライナ危機:安保構築の提案なき侵略戦..
- 市民運動の一環ないし前提としてのパソコン..
- 2022年名護市長選の重大な争点:旧消防..
- 2021年衆院選:比例区選挙における死票..
- 2021年衆院選:立憲民主党は比例区で自..
- 2021年衆院選:共・社への野党統一選挙..
- 2014年衆院選から2021年衆院選にか..