そして今回、曲がりなりにも脱原発の方向を向いている菅首相の方針に反して、海江田経産相らが原発再稼働に突っ走った。
当然の脱原発という方針に反して迷走しているのは海江田さんらであるが、メディアは鳩山さんの時と同様、政権の迷走と書き立て、結局は菅首相に対する批判に収斂させ、脱原発に何とか水を差したいと考えているようです。
(エネルギー政策を争点にした衆院解散について)「歓迎だ。ずっと唯一の『脱原発』政党として頑張ってきた社民党の躍進を図りたい」「今すぐ選挙というのは被災地の状況からみて反対だ」「最大の問題は経済産業省が早々と安全宣言を出し、再稼働に向かって突き進んだことだ。それを止めた首相の態度は正しい」(社民党の福島瑞穂党首、8日)
太田光征
http://otasa.net/
【一般の最新記事】
- 立憲民主党:経済秘密保護法案は廃案に
- ガザ・ジェノサイド:国連総会決議377号..
- 立憲民主党御中:ガザせん滅作戦の即時停止..
- 立憲民主党御中:長射程ミサイルの容認は撤..
- Fwd: [uniting-peace:..
- 【署名】ウクライナの平和主義者ユーリー・..
- 【講演会動画】作られる台湾有事(講師:..
- 立憲民主党:軍需産業強化法案(防衛生産基..
- 小西ひろゆき議員の参院憲法審査会筆頭幹事..
- 敵基地攻撃能力=先制攻撃能力には反対を
- 経済安保法「基本方針案」のパブコメ(20..
- 【沖縄県知事選2022】玉城デニー氏のさ..
- ウクライナ危機:日本の国会とメディアは情..
- ウクライナ危機:安保構築の提案なき侵略戦..
- 市民運動の一環ないし前提としてのパソコン..
- 2022年名護市長選の重大な争点:旧消防..
- 2021年衆院選:比例区選挙における死票..
- 2021年衆院選:立憲民主党は比例区で自..
- 2021年衆院選:共・社への野党統一選挙..
- 2014年衆院選から2021年衆院選にか..