2011年06月19日

柏・我孫子・中央線のバックグラウンド放射線

柳沢典子さんから教えてもらいました。

太田光征
http://otasa.net/



子どもの測定ですが柏の311以前の値は高くありません。
1992年の放射線量ですが、
•旭小学校校庭のグラウンド: 0.02〜0.03uSv/h程度
•校舎(鉄筋コンクリート)の周囲: 0.02〜0.06uSv/h程度
•アパート(鉄筋コンクリート5階建て)の内部の階段 0.05〜0.08uSv/h
はかるくんは数値が低めかも知れませんが、当時の柏が高い数値では
ないことがわかると思います。

ページはこちらです
柏・我孫子・中央線のバックグラウンド放射線
http://hfujita.air-nifty.com/blog/2011/05/post-3d7b.html
posted by 風の人 at 10:03 | Comment(0) | TrackBack(0) | 一般
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック