2011年06月10日

2011.10.8-10 第 8回 阿蘇アート&クラフトフェア 出展申込み案内

皆様


秋のクラフトフェアのお知らせです。


エネルギーシフトや脱原発、
この地球のことなどでの作品出展など、
お知り合いの芸術家さんがいらっしゃいましたら、
ご案内ください。

また後日、8/26-9/25に開催予定の第二回Genesis-起源展のお知らせをいたします。
http://kigenten.jimdo.com/

感謝して。




豊田 義信 yoshinobu000-lj(a)infoseek.jp
http://twitter.com/fusapiero
平和つむぎブログ http://heiwa0.seesaa.net/
トランジションタウン南阿蘇 http://tt-minamiaso.blogspot.com/
かまわ南阿蘇支部 http://kamawa.net/
●げんぱつさんお休みください●
脱原発系イベントカレンダー http://datugeninfo.web.fc2.com/


■□■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
第 8回 阿蘇アート&クラフトフェア 出展申込み案内
10月 8日(sat) →→→ 10月 10日(mon)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■□■
阿蘇国立公園の山ふところに抱かれた木造校舎を会場に、静けさや緑深
い木々に囲まれた中で出会う、人と作品・・・そんな里山の雰囲気が多
くの方を惹きつけ、昨年は 100名を超すクラフト作家の皆様と予想を上
回るお客様をお迎えして開催いたしました。素朴で温かい地域住民中心
の実行委員会では、この美しい自然環境の中で、クラフト作家さん同志
や地域のメンバーとの交流をゆっくりと楽しんで頂けるよう、またたく
さんのお客様に来て頂けるようお迎えの準備を整えつつあります。どう
ぞ「第 8回 阿蘇アート&クラフトフェア」への出展を心よりお待ちして
おります。

[主催/本部]
AAC(阿蘇アート&クラフトフェア)実行委員会事務局
熊本県阿蘇郡高森町上色見 1390-1
[お問い合わせ]
Tel/Fax:0967-62-0027
E-mail:aso-folkschool@cotton.ocn.ne.jp
URL http://asofolkschool.eco.to/

【出展申し込み用紙ダウンロード&申し込みフォーム】
http://asofolkschool.eco.to/npo/2011/06/8.html


応募要項
《日程/場所》
◎2011年 10月 8日 (土)〜10日 (月) 10:00〜17:00 (最終日 〜16:00)
◎場所/ NPO法人阿蘇フォークスクール (旧上色見小学校 )内
   (熊本県阿蘇郡高森町上色見 1390-1)
《出展資格》
◎展示作品は出展者本人の仕事であることが条件で、プロ、またはプロ
を目指しているクラフト作家/アーティストに限ります。
※仕入れ品である事が判明した場合、その時点で応募取り消し、また展
示の撤去をさせて頂きます。
《募集人数》
◎約 110名
《出展スペース》
◎出展ブースは下記のいずれかよりご選定ください。
@校舎教室 (W3.0m ×D2.6m)      24区画
A校舎廊下 (W2.6m ×D2.6m)       12区画
B体育館 (W4.0m ×D3.0m)        25区画
C総合センターホール (W3.0m ×D3.0m)  10区画
Dテント (既設 )(W3.6m ×D3.6m)     20区画
Eテント (持ち込み )(W3.0m ×D3.0m)   23区画
《出展料》
◎7,000円〜13,000円 (出展スペースによって料金が異なります。※別紙参照 )
《応募期限》
◎7月 10日 (日)
《応募方法》
◎参加申し込み用紙に必要事項を記入の上、 Faxまたは郵送して下さい。また、
 各展示ブースは定員になり次第順次締め切らせて頂きます。
◎7月 10日以降に、はがきにて受付通知と振込先をお知らせいたします。
(振込手数料は、出展者の負担でお願いいたします。入金確認後正式受付となります。)
◎7月下旬に、ブース割り振り表並びに宿や交流会のご案内などの詳細と、 DM
 はがき 50枚、ポスターなどを送付致します。

《備品》
◎テーブル/椅子/棚などは各自ご用意ください。
(テーブルはリースも受け付けており、パイプ椅子は無料で貸し出し可能です。 )
◎テントは既設テントと持ち込みテントのブースを別にしています。料金も異なりま
すので、別紙出展申し込み書をご確認下さい。
《搬入/搬出》
◎搬入は、 8日 (土 )の7:00〜9:30までにお入り下さい。
※屋内展示については、前日 7日 (金 )15:00以降からの搬入も可能です。
◎搬出は、 10日 (月 )の終了次第、随時自由解散といたします。

懇親会について
◎9日 (日 )に、会費制のバーベキュー交流会を企画しております。
会費: 2,000円  場所:阿蘇フォークスクール中庭

注意事項
◎台風などの自然災害により開催が中止された場合や、出展者本人の都合で出展
 が不可能となった場合、出展料は返金致しませんのでご了承下さい。


--
jiro yamaguchi
surfvideo@gmail.com
ミクシープロフィール
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=4245026
トランジション南阿蘇
http://go-surfing.net/minamiaso/
NPO法人パーマカルチャーネットワーク九州
http://pcnq.net/



--
jiro yamaguchi
surfvideo@gmail.com
ミクシープロフィール
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=4245026
トランジション南阿蘇
http://go-surfing.net/minamiaso/
NPO法人パーマカルチャーネットワーク九州
http://pcnq.net/
posted by 風の人 at 15:55 | Comment(0) | TrackBack(0) | 一般
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック