講 師:柳沢典子さん(食の安全と環境を考える会代表)
会 場:幕張本郷公民館
時 間:6月26日(日)
14:45〜16:45
入場無料:資料代500円
どなたでもご自由にご参加を!子ども達の命を守るために一緒に取り組みませんか!!
☆とくに東葛地域(柏、松戸、流山、我孫子、鎌ヶ谷)の大気や土壌は放射性物質でホットスポット汚染が!
講師紹介: チェルノブイリ原発事故後、子どもの離乳食に「葉物野菜を食べさせてしまった!」をきっかけに放射能、電磁波問題など科学と生き物としてのヒトとの関係を考える活動をされています。 *環境健康学トランスレーター(千葉大・森千里先生代表NPO認定) *NPO地球市民交流基金 フェアトレード・アーシアン理事 1991年〜2004年まで柏市放射能測定器運営協議会で700件食品の放射能を測定。
柳沢さんが柏市議会に提出した「子ども達を放射線から守る対策を求める請願書」
(請願主旨)
1.柏市独自で環境中の測定器を購入し、特に教育施設・公園・公共施設の測定をし、速やかに公表してください。
2.子どもに対して一般人平常時許容量の「年間1ミリシーベルト」より可能な限り低くするために教育現場での具体的で有効な対策を早急に立案し実施してください。
@実行権限のある放射線リスク管理委員会を保護者・保護者の推薦する専門家を入れて設置
A汚染土の入れ替え Bグラウンドの水撒き C逆浸透膜方式など安全な飲料水の配布
D給食食材を厳選し子どもには放射能によるリスクの無いものを選ぶ E体育授業、部活動の工夫 Fマスク着用 G帽子の着用 H空気清浄機設置
3.妊産婦を放射能から守るための対策を講じてください。
@安全な水の配布 A高い測定値を示す場所の測定値公表の看板を設置すること
主催:子ども健康ネット(有害化学物質から子ども健康を守る千葉県ネットワーク)
事務局:半澤勝男:幕張本郷3−15−3
電 話:043−271ー2013
子ども健康ネット・第9回総会
日時:6月26日13:30〜14:30、 場所:(千葉市)幕張本郷公民館
【一般の最新記事】
- 立憲民主党:経済秘密保護法案は廃案に
- ガザ・ジェノサイド:国連総会決議377号..
- 立憲民主党御中:ガザせん滅作戦の即時停止..
- 立憲民主党御中:長射程ミサイルの容認は撤..
- Fwd: [uniting-peace:..
- 【署名】ウクライナの平和主義者ユーリー・..
- 【講演会動画】作られる台湾有事(講師:..
- 立憲民主党:軍需産業強化法案(防衛生産基..
- 小西ひろゆき議員の参院憲法審査会筆頭幹事..
- 敵基地攻撃能力=先制攻撃能力には反対を
- 経済安保法「基本方針案」のパブコメ(20..
- 【沖縄県知事選2022】玉城デニー氏のさ..
- ウクライナ危機:日本の国会とメディアは情..
- ウクライナ危機:安保構築の提案なき侵略戦..
- 市民運動の一環ないし前提としてのパソコン..
- 2022年名護市長選の重大な争点:旧消防..
- 2021年衆院選:比例区選挙における死票..
- 2021年衆院選:立憲民主党は比例区で自..
- 2021年衆院選:共・社への野党統一選挙..
- 2014年衆院選から2021年衆院選にか..