2011年06月01日

この大地と空と海 放射能の浄化技術、ちきゅうの掘削、放射化被爆治療 と モンサントパブコメ提出、

農林水産省 安全局御中
CC:皆様


日々のお働きありがとうございます。
コンピューター監視法案が強行採決されたとのことですが、
どのようにいたしましょうか。

また、文科省管轄の海底掘削船ちきゅう。
3月9日の活動、本日の航行はどのようになっているでしょうか。
乗組員の方が、人工地震による測定を本来任務として語っておりますが、事実でしょうか。
活断層を掘削しても大丈夫でしょうか。
議員の皆様、宜しくお願いします。

さて、遺伝子組み換え西洋菜種、トウモロコシ及びワタに関する承認について。

日本モンサント株式会社
ダウ・ケミカル日本株式会社
シンジェンタジャパン株式会社

の三社が

除草剤と害虫抵抗性の物質を種に入れるとのこと。
http://www.maff.go.jp/j/press/syouan/nouan/110523.html


三社によるこれまでの裁判の経緯は下記。
http://greenpeace.or.jp/docs/gm/monsanto.pdf


この国難において、求められるのは、
こうした外国企業の国内市場参入への承認ではなく、

国内企業による放射性物質除去の実施へのサポートであると考えます。
http://www.tenemos-ier.org/index.html
http://takashima.tidt.fool.jp/
http://www.poly-glu.com/
熊本市の緑川に生えているバイオエタノールにかわる「ヤブレガサ(シュロガラヤツリ)」を研究されている方が熊本大にいるとのこと。

放射化の被爆治療についても。
http://blog.goo.ne.jp/adoi

ご意見をお聞かせ下さい。
議員の皆様、党派を超えて宜しくお願い致します。

感謝して。



豊田 義信 yoshinobu000-lj(a)infoseek.jp
twitter.com/fusapiero
平和つむぎブログ http://heiwa0.seesaa.net/
トランジションタウン南阿蘇 http://go-surfing.net/minamiaso/
かまわ南阿蘇支部 http://kamawa.net/
●げんぱつさんお休みください●
脱原発系イベントカレンダー http://datugeninfo.web.fc2.com/
posted by 風の人 at 09:15 | Comment(0) | TrackBack(0) | 一般
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック