2011年05月01日

 ■【ニュースの深層】4月26(火)福島原発事故対応て?足りない事は?(動画)他

中田です。
メールをいつも送らせていただきありがとうございます。

(重複お許しください)


■【ニュースの深層】4月26(火) ・福島原発事故対応て?足りない事は?(動画)
■ 菅首相の官僚外しと原発危機対策(記事)
  
2つをご紹介。
何故こんなに菅内閣は、原発・災害対策は混乱したのか?
両方の情報をどうぞご参考に。


下記(拡散転送歓迎)

<貼り付け開始>

***************************************************

■【ニュースの深層】
 ●4月26(火) ・福島原発事故対応て?足りない事は?
 ケスト:田中俊一(元原子力学会会長)
 司会:上杉隆

http://www.youtube.com/watch?v=NCEQ4ut5CAI&NR=1         (1)
   
http://www.youtube.com/watch?v=EeUrXYZgE_4&feature=related    (2)

http://www.youtube.com/watch?v=rfKjj53gijI&feature=related       (3)

  
http://www.youtube.com/watch?v=3PMugmdPUzE&feature=related   (4) 




■菅首相の官僚外しと原発危機対策



http://jp.wsj.com/Japan/Politics/node_219448

【ウオールストリートジャーナル】日本版2011年 4月 28日(木)

a.. 2011年 4月 10日 14:02
JST

 【東京】菅直人首相は、震災で停止した福島第1原子力発電所の危機対応のため、旧来の官僚主体の指揮系統を排除し、独自にアドバイザーを招請して特別対策チームを設置した。このことは、キャリア官僚の怒りを買うとともに危機管理を誤ったとの首相への非難が強まっている。


 災害基本法に基づいて設置された災害対策本部があるにもかかわらず、菅首相は、同原発の事業者である東京電力(東電)への対応に新たな緊急対策機関を併設したのだ。 3月11日の地震と津波以降にとった一連の措置を通じ、菅首相は、過去数十年にわたってキャリア官僚が政策策定を主導してきた日本で、国を統治する新たな方法を事実上試運転しているといえよう。 (略)・・・・原文: Kan Cuts Out Bureaucrats記者: Yuka HayashiandNorihikoShirouzu 
posted by 風の人 at 23:03 | Comment(0) | TrackBack(0) | 一般
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック