http://earlybirds.ddo.jp/nouminren/?p=374
「避難勧告が出たのでやむなく避難したが、置いてきた牛たちは、1週間後には無残にも何頭かが倒れて動かない。それからは警察にとめられながらも2日に1 回えさをやりに入っている。今まで元気だった牛たちをこんな姿にしてしまった」(福島県葛尾村の畜産農家)、「26年間、有機農業で米を作ってきた。除草剤も使わず、はいつくばって草をとってきた俺の田んぼにも放射能がぶんまかれてしまった。『安全な食べ物です』といって売ってきたのに、もう胸を張って売れない。どうすればいいのか」(北茨城市の米農家)
太田光征
【一般の最新記事】
- 敵基地攻撃能力=先制攻撃能力には反対を
- 経済安保法「基本方針案」のパブコメ(20..
- 【沖縄県知事選2022】玉城デニー氏のさ..
- ウクライナ危機:日本の国会とメディアは情..
- ウクライナ危機:安保構築の提案なき侵略戦..
- 市民運動の一環ないし前提としてのパソコン..
- 2022年名護市長選の重大な争点:旧消防..
- 2021年衆院選:比例区選挙における死票..
- 2021年衆院選:立憲民主党は比例区で自..
- 2021年衆院選:共・社への野党統一選挙..
- 2014年衆院選から2021年衆院選にか..
- 2021年衆院選:小選挙区での得票率10..
- 2021年と2017年の比例区得票率の比..
- 2021年衆院選:野党選挙共同は二大政党..
- 2021年衆院選:自・共(社)一騎打ち区..
- 2021年衆院選比例区:全国一括集計した..
- 2021年衆院選比例区:小政党の得票数を..
- 2021年衆院選:国民民主党との距離感
- 2021年衆院選:維新の比例区得票率は1..
- 2021年衆院選小選挙区における野党統一..