太田光征
http://otasa.net/
関連記事:
4月16日、静岡の脱原発の3・11以降の新たなうねりの始まりの日 - まつや清の日記
http://blog.goo.ne.jp/matsuya-kiyoshi/e/aefa8237482d3c0579f4b1f270c116e8
浜岡原発:小出・京大助教「止めるべし」 静岡で講演
http://mainichi.jp/area/shizuoka/news/20110417ddlk22040146000c.html
浜岡原発の即時廃止訴え 静岡で相次ぎ講演会
http://www.at-s.com/news/detail/100020614.html
「浜岡原発の即時停止を」 - NHK静岡県のニュース
御前崎市にある浜岡原子力発電所の運転停止を求める県内の市民グループが16日、静岡市で講演会を開き、原発をめぐる問題に詳しい作家の広瀬隆さんが「浜岡原発が津波を防げるとは思えず第二の福島原発となる可能性が高い」と指摘し1日も早い浜岡原発の ...
www.nhk.or.jp/lnews/shizuoka/3035290671.html(17日23時56分現在、リンク切れ)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
4月24日(日) 「菜の花パレードはまおか」に関して
みなさん、こんちには。
東北の震災をうけて
「なのはなパレードはまおか」を企画しました。
福島原発がとても大変な事になっています。
毎日、心を痛めている方も多い事と思います。
そんな中でも僕たちが住む静岡には
浜岡原発が、今もまだ動いているという現状に気がつきました。
気になって中部電力さんに電話したり、ホームページで調べたら
原子力発電の量は2009年で14%でした。
なくても大丈夫なのに…
「こんな事になっていても、なぜまだ、今も動いているのだろう?」
と、外に声を上げました。
外への声は、しっかりと出さないと
誰にも伝わらないし
何も変わりません。
外への声の為に今回のパレードを企画しました。
そして、外への声を、内側に向けてみたら
「こんな事になっても、なぜまだ、節電しないの?」
「こんな事になっても、なぜまだ、太陽光発電を家に設置しないの?」
になりました。
外にも声を出すのも大事ですが
自分の出来る事から始めてみる事も大事です。
新しいエネルギーや生活について
市民レベルで話し合う場所をつくり
市民バンクを立ち上げ、自然エネルギーをデザインして行きます。
東北の震災をうけて
僕たちは今、色んな事を感じ
色んな活動を始めています。
外への声と
中への声と
両方を話し合う事。
口に出す事が
外に出す事が
大事だと思います。
子供でも
大人でも
みんなが参加しやすい様に
パレードというデザインにしました。
このパレードに参加した
すべての人の小さな一歩一歩が
この世界を変える事と信じています。
僕たちは無力ではありません。
微力はあります。
微力をいっぱい集めて
新たな社会を作っていけたらと
夢みています。
ありがとうございます。
**********************
安全で安心してくらせる未来へ! 「菜の花パレードはまおか」
〜あなたの一歩が、社会をキラリ☆と変えていきます〜
●日時:2011年4月24日(日)13:30〜
●場所:静岡市葵区にある青葉公園B2
●主催:ふきのとう 連絡先:054-209-5676
●構成:
*13:30 青葉公園であいさつ。
(30秒から1分で団体や個人に訴えていただく時間をとります)。
*14:00 パレードを開始(コースは街中。中部電力を予定)。
*15:30 青葉公園に帰ります。次回への展望などを話します。
*15:45 終了です。
●雨天時:延期。近日中にHPを立ち上げますので、HP上で発表となります。
●共催団体・企業募集中!
●パレードの3つの目的
今回のパレードでは
*被災地への支援
*浜岡原発を考える
*自然エネルギー
の3つを柱として活動させていただきます。
●なぜ菜の花か
菜の花は放射性物質を吸収する能力があると言われています。
菜の花が用意できる方は菜の花を持って一緒に歩きましょう。
*********************
4月14日に県庁で行った記者会見の様子です。
http://bit.ly/g9pP6m
http://bit.ly/ekciwf
【一般の最新記事】
- 立憲民主党:経済秘密保護法案は廃案に
- ガザ・ジェノサイド:国連総会決議377号..
- 立憲民主党御中:ガザせん滅作戦の即時停止..
- 立憲民主党御中:長射程ミサイルの容認は撤..
- Fwd: [uniting-peace:..
- 【署名】ウクライナの平和主義者ユーリー・..
- 【講演会動画】作られる台湾有事(講師:..
- 立憲民主党:軍需産業強化法案(防衛生産基..
- 小西ひろゆき議員の参院憲法審査会筆頭幹事..
- 敵基地攻撃能力=先制攻撃能力には反対を
- 経済安保法「基本方針案」のパブコメ(20..
- 【沖縄県知事選2022】玉城デニー氏のさ..
- ウクライナ危機:日本の国会とメディアは情..
- ウクライナ危機:安保構築の提案なき侵略戦..
- 市民運動の一環ないし前提としてのパソコン..
- 2022年名護市長選の重大な争点:旧消防..
- 2021年衆院選:比例区選挙における死票..
- 2021年衆院選:立憲民主党は比例区で自..
- 2021年衆院選:共・社への野党統一選挙..
- 2014年衆院選から2021年衆院選にか..
おかげさまで、静岡でははじめて800人のパレードができました。
若者中心のとても楽しいパレードでした。
これからも応援、よろしくお願いいたします!!!