2011年04月08日

被災地レポート

リンク先から一部抜き出した情報を追加して転送します。

太田光征



YouTube - 南相馬市小高区
http://www.youtube.com/watch?v=H0qlGnlPxYw
「飼われていた犬たちが悲惨だという情報を得ていたが、まさしくその通りだった。飼い主達も可哀想だと思って解き放ちをしているのが大半。しかし飼い犬達は自分で餌を確保す-ることができない。飢餓状態が高じれば、文字通りの「野犬」となってしまうおそれもある。被災現地への支援物資の一つとしてドッグフードとキャットフードは考慮していただ-きたい。」


http://hrp-diymusic.blogspot.com/
「小さい事かもしれないが実例を一つ挙げると、実際に私達が南相馬市内で物資を配る為に個人宅を回っていた時に、避難所に連れて行けない動物(主に見えたのは犬)が残されている家が沢山ありました。
汚れてしまっていて見た目では野犬と感じてしまう犬もいましたが、私達が触れ合った犬達は噛み付いたりする様な狂暴な犬ではありませんでした。
これは同サイト内に犬と戯れる私達の写真からもお分かり頂けると思いますし、ツイッターでリアルタイムな報告もしてます。
偶然にもこの翌日様々なニュースで避難地域に残されたペットが野犬化で噛み付いたりしていると報道がありました。
実際にそういったケースもあるのかもしれませんが、私個人としては報道でそこまでの過剰な表現を用い警戒をさせる程の狂暴な犬が多数いるとは思いませんし、噛み付く犬なら東京都内にもいるでしょう。
しかしその様な表現により、地域に近づく事を恐れさせている…これは風評としても判断も出来るのでは無いでしょうか?」


南相馬 Minami-Souma - diy music network HRP - Picasa ウェブ アルバム
https://picasaweb.google.com/117247833874215587415/MinamiSouma?feat=flashalbum#

石巻 Ishinomaki - diy music network HRP - Picasa ウェブ アルバム
https://picasaweb.google.com/117247833874215587415/Ishinomaki?feat=flashalbum#

-------- Original Message --------
Subject: [CML 008854] 被災地レポート
Date: Thu, 7 Apr 2011 21:01:43 +0900

一回目、3月24から26日に仙台そして女川町へ支援物資配送に。
二回目、29から30日に相馬市、南相馬市へ支援物資配送と放射能量計測活動に。
特に二回目はフリーター労組のサウンドデモでお世話になっているn.a.m. http://nam.main.jp/ 
が呼び掛け、ミュージシャンたちが行動する支援プロジェクトHRPに合流してのもの。
http://hrp-diymusic.blogspot.com/
現時点での概況として御覧ください。
さぶろう


http://www.youtube.com/watch?v=gzwmLz5bdm0
http://www.youtube.com/watch?v=H0qlGnlPxYw
http://www.youtube.com/watch?v=m70eCLSV5nM
http://www.youtube.com/watch?v=9diwaqrrUxw
http://www.youtube.com/watch?v=2r5CDMGaRSc
http://www.youtube.com/watch?v=YIAzleHdN5E
http://www.youtube.com/watch?v=8AuojXCIQUY
http://www.youtube.com/watch?v=LxuiF3PPcqU
http://www.youtube.com/watch?v=JqM6BbJu0Hw
posted by 風の人 at 04:04 | Comment(0) | TrackBack(0) | 一般
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック