http://alltochigi.blog91.fc2.com/blog-entry-415.html
震災発生直後から、甚大な被害を受けた東北地方の被災地に対して、全国の民間ボランティア団体による復旧支援活動が始まりました。しかし、燃料不足で支援活動ができません。その結果、避難した人々に物資が届かず、お年寄りや赤ちゃんが餓死するという深刻な事態が起きています。
私たちは訴えます。
1.市民のみなさん
被災地支援・医療・福祉など人命に関わる活動への燃料を優先するため、公共交通機関や自転車などを使用し、車の使用を控えてください。
2.ガソリンスタンド経営者のみなさん
企業の社会貢献事業として震災ボランティアや在宅福祉、在宅医療関係車両優先給油時間帯をもうけるなどしてください。
2011年3月22日
太田光征
【一般の最新記事】
- 立憲民主党:経済秘密保護法案は廃案に
- ガザ・ジェノサイド:国連総会決議377号..
- 立憲民主党御中:ガザせん滅作戦の即時停止..
- 立憲民主党御中:長射程ミサイルの容認は撤..
- Fwd: [uniting-peace:..
- 【署名】ウクライナの平和主義者ユーリー・..
- 【講演会動画】作られる台湾有事(講師:..
- 立憲民主党:軍需産業強化法案(防衛生産基..
- 小西ひろゆき議員の参院憲法審査会筆頭幹事..
- 敵基地攻撃能力=先制攻撃能力には反対を
- 経済安保法「基本方針案」のパブコメ(20..
- 【沖縄県知事選2022】玉城デニー氏のさ..
- ウクライナ危機:日本の国会とメディアは情..
- ウクライナ危機:安保構築の提案なき侵略戦..
- 市民運動の一環ないし前提としてのパソコン..
- 2022年名護市長選の重大な争点:旧消防..
- 2021年衆院選:比例区選挙における死票..
- 2021年衆院選:立憲民主党は比例区で自..
- 2021年衆院選:共・社への野党統一選挙..
- 2014年衆院選から2021年衆院選にか..