タイトル: 中国電力のよる上関原発の工事強行を止めるための緊急集会
日時: 3月4日(金)11時〜12時(多少の時間延長は可能)
会場: 衆議院第1議員会館 地下1階大会議室
交通: 地下鉄丸の内線「国会議事堂前」下車徒歩1分。地下鉄有楽町線「永田町」駅下車徒歩5分。
2月21日より上関原発の工事が強行されています。 原発予定地で抗議を続ける祝島島民と支援の人たちを強制的に排除し、多数の台船を動員して、取水口予定地付近に石や砂を落としはじめました。予定地・田ノ浦には、たくさんの絶滅危惧種の生物が行きています。カンムリウミスズメもスナメリもクロサギもいて、多くの学者や自然を愛する人々がこの海を埋めることに反対し、祝島の人々は29年間も反対運動を続けています。
建設計画の発表から29年。すでに計画時点とは社会も経済情勢も変わり、必要性もなくなっている原子力発電とひきかえに、この貴重な海を破壊してしまって良いのか。それを問うために私たちは緊急集会を呼びかけます。
集会では、工事強行の現場で取材された鎌仲ひとみさんに映像を含め、現地の様子を伝えていただきます。
国会に、この状況を伝え、政策を動かすため、ぜひこの集会に参加してください。
◯参加費は無料です。
◯衆議院第1議員会館に入るときに「荷物検査」を受けてください。ロビーに通行証を持ったスタッフが立ちます。
プログラム
10:30 会場(受付開始)
11:00 開会
11:05 上関原発の建設計画概要と問題点(原子力資料情報室)
11:15 工事強行に対する抗議行動(現場取材報告/ビデオ映像 鎌仲ひとみ)
11:25 現地からの報告(祝島島民の会/カヤック隊など予定)USTで中継
11:35 その他報告(交渉中)
弁護士(山口地裁判決について)
科学者(生態系への工事の影響について)
現地に応援にかけつけた皆さんの報告
11:50 国会議員報告
11:55 今後への提案
12:00 終了(予定)
(多少の延長はあります)
呼びかけ団体
上関どうするネット、原子力資料情報室、グリーンピース・ジャパン、フクロウの会、ふぇみん婦人民主クラブ(以上確定)
◯呼びかけ団体への参加をお願いします。
後援(打診中):週刊金曜日、デイズ・ジャパン
<この緊急集会についての確認事項>
1.呼びかけ団体を募ります。
2.呼びかけ団体は並列とし、「上関どうするネット」が事務局を担います。
3.呼びかけ団体の任務は、集会の案内をともかくも広めることです。
4. 会場定員は150人なので、100人以上を集めることをめざします。
5.呼びかけ団体は、この緊急集会後も継続的な国会議員への働きかけのために連携します。
【一般の最新記事】
- 立憲民主党:経済秘密保護法案は廃案に
- ガザ・ジェノサイド:国連総会決議377号..
- 立憲民主党御中:ガザせん滅作戦の即時停止..
- 立憲民主党御中:長射程ミサイルの容認は撤..
- Fwd: [uniting-peace:..
- 【署名】ウクライナの平和主義者ユーリー・..
- 【講演会動画】作られる台湾有事(講師:..
- 立憲民主党:軍需産業強化法案(防衛生産基..
- 小西ひろゆき議員の参院憲法審査会筆頭幹事..
- 敵基地攻撃能力=先制攻撃能力には反対を
- 経済安保法「基本方針案」のパブコメ(20..
- 【沖縄県知事選2022】玉城デニー氏のさ..
- ウクライナ危機:日本の国会とメディアは情..
- ウクライナ危機:安保構築の提案なき侵略戦..
- 市民運動の一環ないし前提としてのパソコン..
- 2022年名護市長選の重大な争点:旧消防..
- 2021年衆院選:比例区選挙における死票..
- 2021年衆院選:立憲民主党は比例区で自..
- 2021年衆院選:共・社への野党統一選挙..
- 2014年衆院選から2021年衆院選にか..