先日お知らせしたように、沖縄・高江の米軍ヘリパッド建設に抗議するためのアメリカ大使館前行動に参加してきました。同大使館前を通る本来のデモコースが公安から拒否され、似ても似つかないものになったため、抗議の意味を込めてデモは中止となりました。
沖縄を踏みにじるな!緊急アクション実行委員会(「新宿ど真ん中デモ」)
http://d.hatena.ne.jp/hansentoteikounofesta09/
それでも集合地点から歩道を通って大使館前のJTビルに到着すると、大使館への行く手を警察に遮られます。わずか6名の代表が大使館に申し入れ書を渡しに行くのに、長時間待たされることになりました。といっても、受領は拒否され、郵送を指示されたのですが。警察はこの妨害の根拠を説明することはもちろんできませんでした。
この間、2人の参加者が不当逮捕されたため、大使館前行動の終了後、接見のため赤坂署へと向かいました。ところが同署の手前でまたも道をふさがれ、公園内に閉じ込められることとなりました。
この時に指揮官と思われる警官が私たちに吐いた言葉がすごい。「帰ってください」
大使館前行動ではアルジャジーラやTBSが取材していたので報道を期待しているところですが、こうした無法が民主主義の砦としての国会で取り上げられないことは考えられません。生方議員に期待しています。
太田光征
【一般の最新記事】
- 立憲民主党:経済秘密保護法案は廃案に
- ガザ・ジェノサイド:国連総会決議377号..
- 立憲民主党御中:ガザせん滅作戦の即時停止..
- 立憲民主党御中:長射程ミサイルの容認は撤..
- Fwd: [uniting-peace:..
- 【署名】ウクライナの平和主義者ユーリー・..
- 【講演会動画】作られる台湾有事(講師:..
- 立憲民主党:軍需産業強化法案(防衛生産基..
- 小西ひろゆき議員の参院憲法審査会筆頭幹事..
- 敵基地攻撃能力=先制攻撃能力には反対を
- 経済安保法「基本方針案」のパブコメ(20..
- 【沖縄県知事選2022】玉城デニー氏のさ..
- ウクライナ危機:日本の国会とメディアは情..
- ウクライナ危機:安保構築の提案なき侵略戦..
- 市民運動の一環ないし前提としてのパソコン..
- 2022年名護市長選の重大な争点:旧消防..
- 2021年衆院選:比例区選挙における死票..
- 2021年衆院選:立憲民主党は比例区で自..
- 2021年衆院選:共・社への野党統一選挙..
- 2014年衆院選から2021年衆院選にか..