2011年02月20日

【2月21日フォーラム】参加

環境エネルギー政策研究所(ISEP)
荻野様、氏家様
Cc:たいよう講のみなさま



フォーラムに参加いたします。
転送させていただきます。
あつくん、あおう!

感謝して、



豊田 義信 yoshinobu000-lj(a)infoseek.jp
所属:たいよう講

平和つむぎブログ http://heiwa0.seesaa.net/
●祝 鎌倉市平和都市宣言53周年(1958日本初)●
●にぽんのどくりつ。平和条約でいこ●

ttttttttttttt
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


 「地域のエネルギーとお金を地域と地球に活かす」フォーラム       
  〜再生可能エネルギーによる地域と都市の新たな連携に向けて〜
  http://www.isep.or.jp/event/110221sympo.html
◆◆ 2011年2月21日(月)開催 ◆◆  参加無料(要申込み)            

第14回サス研フォーラム

本フォーラムは、「エネルギー消費地」としての都市と「再生可能エネルギー生産地」としての地域との関係を相補的に生かして、両者が共にポジティブな地域間連携で結ばれるための新しい仕組みの方向性を討議します。

【日時】2011年2月21日(月曜日)13:30〜17:00 (13:00開場)
【会場】法政大学 市ヶ谷キャンパス 外濠校舎 5F 505号室
    (東京都千代田区富士見2-17-1)
http://www.hosei.ac.jp/hosei/campus/annai/ichigaya/campusmap.html
【主催】特定非営利活動法人 環境エネルギー政策研究所
法政大学サステイナビリティ研究教育機構
【参加費】 無料 (お申込みが必要です)
【後援・協力】自然エネルギー・ローカルファイナンスフォーラム
JST地域エネルギー・ファイナンス研究チーム(※)
(名古屋大学、法政大学、九州大学、環境エネルギー政策研究所)

<プログラム>
・13:00 開場
・13:30 開会

【第1部】13:35〜
・講演「地域に根差した脱温暖化・環境共生社会」(早稲田大学 岡田久典)
・報告「地域連携による地域エネルギーと地域ファイナンスの統合的活用政策及びその事業化研究」
   「GISによる再生可能エネルギーポテンシャル評価からみた地域間連携の可能性」
 九州大学 江原幸雄
   「地域金融等の現況とプロジェクトへの可能性」法政大学 舩橋晴俊
   「社会受容性を踏まえたプロジェクトの進め方の提案」名古屋大学 丸山康司
   「地域間連携による地域エネルギーと地域ファイナンスの統合的活用」
     環境エネルギー政策研究所 飯田哲也

【第2部】15:30〜
・総合討論:「地域間連携に関連する多面的な取組みをどう具現化するか」
    モデレーター:飯田哲也(環境エネルギー政策研究所)
    討論者(予定):
     山本陽介(環境省 地球環境局 地球温暖化対策課 課長補佐)
     谷口信雄(東京都環境局 課長補佐(再生可能エネルギー担当))
     石川祐二(JSTアドバイザー/全国信用金庫協会)
     岡田久典(JSTアドバイザー/早稲田大学)
     江原幸雄(九州大学)
     舩橋晴俊(法政大学サステイナビリティ研究機構長)
     丸山康司(名古屋大学)
・ 17:00 閉会

※本フォーラムは、独立行政法人科学技術振興機構(JST)社会技術研究開発事業の「地域に根ざした脱温暖化・環境共生社会」研究開発領域平成21 年度採択プロジェクト「地域連携による地域エネルギーと地域ファイナンスの統合的活用政策及びその事業化研究」の研究活動として実施するものです。

◇ お申し込み方法:
お名前/ご所属/ご連絡先をご記入の上、EメールまたはFAXでお申込み下さい。

◇Eメール:forum0221@isep.or.jp 
(件名に【2月21日フォーラム】とご記入下さい。)
FAX:03-6382-6062

▼お申し込み・お問い合わせは下記へ▼
環境エネルギー政策研究所(ISEP)
担当:荻野、氏家
TEL 03-6382-6061 FAX 03-6382-6062
Eメール forum0221@isep.or.jp


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
posted by 風の人 at 01:25 | Comment(0) | TrackBack(0) | 一般
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック