2010年11月07日

たーくんの地球人手当て と ベーシックインカムええじゃないか!

ベーシックインカムええじゃないか御中
Cc:みなさま


こんばんは。

新月みたいなこの夜に、私もベーシックインカムの導入を求めます。


今日、友達の結婚式が国分寺のカフェスローであって、
そこでアラビア語を話す法政大学社会学部の岡野内正教授に会いました。

彼は、たーくんと呼ばれています。


たーくんは、パレスチナの民族衣装を着て、
ベーシックインカムについて、熱く語ってくれました。


私も賛同者として、嬉しくて、わくわくしました。


市民でつくるマニフェストの会で、
衆参議員会館を回っていたときに、
田中康夫議員の部屋でマニフェストを渡した時に、
ベーシックインカムについての国会質問を知りました。

新党日本 → http://www.love-nippon.com/4_its.htm#24


たーくんによると、
ナミビアの千人の村では、2年間の試験事業を実施したとのこと。

http://blog.goo.ne.jp/our_freedom/e/768764c31f63829b19d908fe73897c33
http://bijp.net/site01/mailnews/article/222


また、ブラジルのNGOもBIの給付を始めたみたいです。

たーくんゼミもかかわる京都での催しも見つけましたので、「BIええじゃないか!」に続けてご案内します。
http://blog.goo.ne.jp/donationship/e/4cc10ca1dc340ddf832a979c8912d7ca



感謝して、



豊田 義信 (神奈川・介助人) yoshinobu000-lj(a)infoseek.jp

平和つむぎブログ http://heiwa0.seesaa.net/
●祝 鎌倉市平和都市宣言51周年(1958日本初)●
●あんぽ10条の会、やりましょう。平和条約でいこ●

BIBIBIBIIBIBIBIBIBIBIIBIBI
◆お願い

このHPに『私もベーシックインカムの導入を求めます』というページを設置しました。 賛同者の皆さん

全国各地の様々な方々が、ここに名前を連ねることで、

ベーシックインカムの導入を求める声が、

実際にどれほどあるのかということを形にし、アピールしていきたいと考えています。

このページにお名前を連ねて下さることをお願いします。

山田太郎(大阪)、という形を基本としますが、

「鈴木(東京・自営業)」 「花子・Y(兵庫・学生)」 などでも結構です。

連名いただける方は「ベーシックインカム賛同」と書いて、下記メールでご連絡下さい。

ベーシックインカムを導入し、みんなが安心して暮らせる社会をつくろう!

連絡先・ベーシックインカムええじゃないか

Eメールbi2010minna@yahoo.co.jp

BIBIBIBIIBIBIBIBIBIBIIBIBI



ブラジルNPOの貧困削減への挑戦
〜小さな村で始まったベーシックインカム〜

日時:2010年11月28日(日)13時〜
場所:同志社大学今出川校地新町キャンパス臨光館204教室
参加費:500円(学生および減免希望者300円)

http://www.doshisha.ac.jp/access/ima_access.html
同志社大学新町キャンパス↑
地下鉄、烏丸線「今出川」駅下車、徒歩5分

 
ブラジル・サンパウロ州で暮らすブルナは、
数年前まで環境問題のNPOで働いていた。
しかし貧困問題の解決なしに環境問題の解決はないと実感。そして・・・。
ブラジルの小さな農村コミュニティで、自らの出資と募金をつのって
ベーシックインカムの給付を始めたNPO「ヘシビタス」。
創立者ブルナとマルコスが日本にやってくる。

<プログラム>
12:30開場
13:00-16:00 第一部
「ベーシックインカム、そしてブラジル」:山森亮(同志社大学)
「なぜコミュニティでベーシックインカムの給付を始めたのか?」:
ブルーナ・ペレイラ+マルコス・ドスサントス
(ヘシビタス市民活性化研究所)
音楽演奏:ISSIN
質疑応答

16:20- 18:00 第二部
ナミビア・ベーシックインカム給付実験訪問団(法政大学岡野内ゼミ)報告
全体討論「ブラジル、ナミビア、日本:ベーシックインカム給付実験からの問い」

主催:ブラジル・ベーシックインカムNPO交流プロジェクト
連絡先・最新情報の確認: 
http://tyamamor.doshisha.ac.jp/
posted by 風の人 at 22:37 | Comment(0) | TrackBack(0) | 一般
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック