2010年10月31日

11/15 <桑原さんの畑の自然農ツアー 〜秋編〜>のお知らせ

みなさま


おはようございます。
たびたび、失礼します。

トランジションタウン鎌倉の仲間でヨガの先生、
深井みほ子さんから桑原さんの畑のご案内です。
重複失礼します。

桑原さんとは、政治経済の世情についても深く語れる仲で、
去年の桑原さんの自然農畑のさつま芋は、小金色で、何とも味わい深かったです。
由比ガ浜の海草をいかして「由比ガ浜のめぐみ」という石鹸をつくって、
鎌倉の自然食品店「かなや」さんで売っている方でもあります。

感謝して、転送します。
11月15日、お会いしましょう。


豊田 義信 yoshinobu000-lj(a)infoseek.jp

平和つむぎブログ http://heiwa0.seesaa.net/
●祝 鎌倉市平和都市宣言51周年(1958日本初)●
●あんぽ10条の会、やりましょう。平和条約でいこ●


imoiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii

こんにちは。深井みほ子と申します。

鎌人いち場の準備、いろいろとありがとうございます。
当日、昼間は雨があがるみたいですね!
私もくるくるでお手伝いさせて頂きます。よろしくお願い致します。

今日は、畑のワークショップのお知らせです。
@はお陰さまで満員となりましたが、スタッフを募集しています。
火の管理や、お湯沸かし、畑の掃除、受付、チビッコのお相手など、
お願い出来る方がいたら、ぜひお願いします。
その場合の参加費は、1000円とさせていただきます。

準備でお忙しい中、すみません。
ご連絡お待ちしています!

-----------------------------------
<桑原さんの畑の自然農ツアー 〜秋編〜>

【日時】
@11/3(水祝) 10時〜13時 満員御礼!
A11/15(月) 14時〜17時 

【集合場所】
JR北鎌倉駅 円覚寺側の改札

【集合時間】
開始30分前
@9時半 A13時半
※農園まで徒歩15分〜20分です!(上り坂あり)
※スタッフは1時間前集合でお願いします。

【テーマ】
「雑草こそエネルギーの源。昔と今の野菜。」
「芋料理から戦争中の食糧難を学ぼう!」
「心身の健康は自然にあわせること。農であれば微生物。」etc

【内容】
流れ説明〜畑歩きとレクチャー〜お芋掘り(※天候により収穫ができない場合もあります。そのときは何か別のことで楽しみましょう!)〜野草などの採取〜ランチづくり〜ランチ&ディスカッション〜片づけ〜解散(約3時間)

【ランチメニュー※予定】
芋すいとん
芋のつる、葉の料理
野草料理

【料金】
大人/2,000円 子供/無料
※資料&お土産付

【持ち物】
汚れてもよい温かい服装&靴/マイ箸・食器/芋掘り用のビニルの手袋(※軍手だと土が爪に入り込みます。気になる方は各自で工夫をお願いします!)/ハンドタオル1枚/フキン1枚/筆記用具

【定員】
10名前後(予定)

【お申込・お問合せ】
深井みほ子 
yoga@iiyo-ok.com


みほ子さんのブログ、
http://iiyook.exblog.jp/13533474/
----------------------------------------------------
ありのままの土と野菜が迎えてくれる、くわばらさんの畑。今回は、畑にあるものだけで、おいしいランチをつくってみましょう。食があふれる毎日をちょっと離れ、食べる物のない気持ち、野草や芋がくれる栄養や幸せのこと、みんなで感じてみませんか?ご家族、ちびっこ、大歓迎です!

気温によっては、もしかしたらお芋が掘れない事情だけ、ご承知ください。。ブログでその旨、一言お知らせしています。http://iiyook.exblog.jp/13533474/もしお芋がそうなっても、桑原さんの畑で、みんなでいい時間を過ごせるといいなと思っています。よろしくお願いします。みほこ
posted by 風の人 at 07:28 | Comment(0) | TrackBack(0) | 一般
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック