重複失礼します。
ミツバチの湘南リレー上映会は千人弱の方々が
お越しくださり、有難うございました。
有難いご縁を頂きまして、
ナチュラルステップの勉強会をやっていきたいと思います。
まずは、
地元の具体的な協定案のことで文章を書きたいと思います。
鎌倉ネットワークの先輩より、今日、鎌倉市と武田の環境保全協定(案)が市のHPにアップされた、
とお知らせ頂きました。
http://www.city.kamakura.kanagawa.jp/kan-hozen/takeda_kyotei.html
皆さんもご覧下さい。
私も今日環境保全課で協定案を頂いて来ようと思います。
この湘南の地で、
皆さんのいろいろな動きがありましたので、
敵対や対立を超えるべく、
紹介させて頂きます。
●鎌倉ネットワークの先輩からの報告↓
「ネット鎌倉が開催した「大気汚染シミュレーション学習会」で、大気汚染のリスクが数キロ先まで及ぶことがわかりました。
しかも、武田の煙突は45メートルと低いため、すぐ近くの山にぶつかった煙が高濃度のまま広範囲に拡散します。また、研究所の建物の高さとほぼ同じなので、南風が吹けば建物に沿って低く立ち込める状態になります。川に飛散すれば、それが海まで汚染するというわけです。」
●裁判の判決が出ました↓
○10月6日の住民訴訟の判決
新研究所と藤沢市の下水道接続工事に支出した約8236万円を
市民が藤沢市に請求した件は却下となった
10月19日(火)13時から、
横浜地方裁判所にて
住民訴訟控訴の申請手続きを行うとのことです。
●藤沢のパパさん、ママさんより↓
「9月の27日、30日の曇り空の日。武田薬品の焼却炉から煙がでました。
ママ連の青木さんが確認したところ、非常用発電設備の試運転とのことでしたが、
10月下旬に試運転。 12月には動物を焼却するそうです。
署名は、何だったのか!と憤る日々ですが、青木さんが藤沢市に抗議し、武田薬品に対して市として抗議し自重してもらうようお願いしていただきました。
ママ連の活動としては、
焼却炉稼働反対のポスターとリボンを、活動に参加されている家に掲げることになりました。
近日中に、家の垣根に掲載します。
藤沢ではママ連さんが1万818人の署名を藤沢市の海老根市長に提出したとのことです。
私達、市民、一人ひとりが主権者として、声をあげていくこと。
このことを通して、行政や企業とも、共にステップを踏んでいけたらと思います。
10月31日のかまんど市場は、ママ連の方々もご家族でいらっしゃいますので、
井戸端会議、致しましょう。
武田薬品工業の社員の皆さんも来て頂くタケダカフェ、
またできないでしょうか?まだ妄想段階です。
共に持続可能な社会の定義を共有し、
その視点から、考えていけたら。
ナチュラルステップ紙芝居お持ちします。
1ヶ月間のパブリックコメントですので、
皆様も、忙しくない時に、機会があれば、
宜しくお願いいたします。
感謝して、
豊田 義信 yoshinobu000-lj(a)infoseek.jp
平和つむぎブログ http://heiwa0.seesaa.net/
●祝 鎌倉市平和都市宣言51周年(1958日本初)●
●あんぽとナチュラルステップについて勉強中●
ホーム > 「武田薬品工業との環境保全協定案」への意見公募
ここから本文です。
更新日:2010年10月18日
「武田薬品工業との環境保全協定案」への意見公募
武田薬品工業株式会社湘南研究所の環境保全に関する協定書(案)について
次の案について、ご意見を募集します。
案の名称
武田薬品工業株式会社との環境保全の協定書(案)
募集期間
平成22年10月18日(月曜日)〜平成22年11月17日(水曜日)
担当課
環境部環境保全課
TEL:0467-61-3420(ダイヤルイン)
FAX:0467-23-8700
E-mail:hozen@city.kamakura.kanagawa.jp
政策等の案
武田薬品工業株式会社湘南研究所の環境保全に関する協定書(案)(PDF:213KB)
武田薬品工業株式会社湘南研究所の環境保全に関する協定書に係る覚書(案)(PDF:242KB)
案の閲覧および配布場所
市役所1階環境保全課及び各支所で閲覧、配布します。
【一般の最新記事】
- 立憲民主党:経済秘密保護法案は廃案に
- ガザ・ジェノサイド:国連総会決議377号..
- 立憲民主党御中:ガザせん滅作戦の即時停止..
- 立憲民主党御中:長射程ミサイルの容認は撤..
- Fwd: [uniting-peace:..
- 【署名】ウクライナの平和主義者ユーリー・..
- 【講演会動画】作られる台湾有事(講師:..
- 立憲民主党:軍需産業強化法案(防衛生産基..
- 小西ひろゆき議員の参院憲法審査会筆頭幹事..
- 敵基地攻撃能力=先制攻撃能力には反対を
- 経済安保法「基本方針案」のパブコメ(20..
- 【沖縄県知事選2022】玉城デニー氏のさ..
- ウクライナ危機:日本の国会とメディアは情..
- ウクライナ危機:安保構築の提案なき侵略戦..
- 市民運動の一環ないし前提としてのパソコン..
- 2022年名護市長選の重大な争点:旧消防..
- 2021年衆院選:比例区選挙における死票..
- 2021年衆院選:立憲民主党は比例区で自..
- 2021年衆院選:共・社への野党統一選挙..
- 2014年衆院選から2021年衆院選にか..