2010年10月16日

ハワイと江戸、土着のナチュラルステップの知恵 Re: [rh2_ml:439] ナチュラルステップジャパン

Dear Guy Toyama,
ハワイ島のガイさんへ


Thanks for your reply, Mr. Guy Toyama.
お返事有難うございます。

I am interested in "the indigenous wisdom of the Hawaiian ahupua'a system" in your paper, "Hawaii Sustainability Primer".
http://www.hawaiicountyrandd.net/hcrc/hawaii-sustainability-primerAloha
ナチュラルステップを受け止め、現代にいかそうとするハワイの先住民の知恵。
興味を持ちました。


We just discussed about our indigenous wisdom of Japanese Edo era to adopt the Natural Step Framework yesterday.
僕らも昨日の鎌倉の上映会で、
江戸期はまさにナチュラルステップの循環型社会だったと話していました。


I could meet with rh2 technical engineer yesterday in Kamakura.
How wonderful this rh2-mailinglist is!
昨日は、R水素ネットワークの技術者の方もお越しくださいました。
R水素のメイリングリスト、面白いです。
ぜひ皆さんも参加して下さい。


rh2 stands for renewable hydrogen(h2).
http://rh2.org/


Peace of I,



Yoshinobu Toyoda


豊田 義信 yoshinobu000-lj(a)infoseek.jp

平和つむぎブログ http://heiwa0.seesaa.net/
●祝 鎌倉市平和都市宣言51周年(1958日本初)●
●映画「ANPO」面白かったです●

> -----元のメッセージ-----
> 差出人: "Guy Toyama"
> 受取人: "rh2_ml"
> 日付: 10/10/16 03:47
> 件名: Re: [rh2_ml:439] ナチュラルステップジャ パン初代事務局長 渡辺敦様 Re: [ancientfutures][0 5777] 新装版『ナチュラル・ステップ』の販売 にあたって
>
> The Island of Hawaii is leading our Nation in the implementation of the Natural Step in our government operations. � We wrote the Sustainability Primer which is available for download here. �Please check it out:

http://www.hawaiicountyrandd.net/hcrc/hawaii-sustainability-primerAloha,

Guy Toyama
Hawaii County Energy Advisory Commission Chair


2010/10/14 "豊田 義信"
>
> NPO法人 かながわ環境教育研究会 代表 渡辺 敦様、
> 皆様
>
>

> ☆国際NGO・R水素ネットワーク
> 「水から生まれる、幸せのエネルギー。」
> http://rh2.org/
> �
> R水素ネットワークは、再生可能エネルギーと、それによってつくられる水素を、
> グローバルにも、ローカルにも広めていく国際NGOです。
> �
> ---
> このメールは次の Google グループの参加者に送られています: R水素_ML
> このグループにメールで投稿: rh2_ml@googlegroups.com
> このグループから退会する: rh2_ml+unsubscribe@googlegroups.com
> アーカイブはこちらから:http://groups.google.co.jp/group/rh2_ml/topics?hl=ja
> 、次の URL からグループにアクセスしてくださ
> い。 http://groups.google.co.jp/group/rh2_ml?hl=ja
>
posted by 風の人 at 10:02 | Comment(0) | TrackBack(0) | 一般
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック