2010年10月14日

新装版『ナチュラル・ステップ』の販売にあたって

皆様
Cc:構想日本


こんにちは。


いよいよ明日、鎌倉でみつばちの上映会です。



明日会場で販売する新装版『ナチュラル・ステップ』について、
構想日本のメールニュースに載っていましたので、
転送させて頂きます。



先日、できたてほやほやの新装版を携えて、
葉山にもお越し下さったという石原一子さんの文章をお読み下さい。

石原さんと共に新装版の出版に尽力された大西信也先生が、
明日、鎌仲監督とのディスカッションにお越し下さるとのこと。


鎌倉は、大きく動こうとしているので、
「心ある多くの人に読んで貰いたい」 との大西先生の思いを組んで、
明日は限定20冊、上映会価格にて、販売させて頂けることになりました。



皆さんと当日お会いできること楽しみです。

ご縁に感謝します。




豊田 義信 yoshinobu000-lj(a)infoseek.jp

平和つむぎブログ http://heiwa0.seesaa.net/
●祝 鎌倉市平和都市宣言51周年(1958日本初)●
●あんぽ10条の会、やりましょう。平和条約でいこ●



「構想日本 JIメールニュースno.473より引用」

■□■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓

     J.I.メールニュースNo.473 2010.10.14 発行
     新装版『ナチュラル・ステップ』の刊行にあたって

┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■□■

◆◇ 目 次 ◇◆

【1】 新装版『ナチュラル・ステップ』の刊行にあたって
                       景観市民ネット代表 石原一子


【2】 第159回J.I.フォーラムのご案内 10月25日開催


【3】 2010年度自治体の事業仕分け 開催スケジュールはホームページでご覧ください


〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓



【1】 新装版『ナチュラル・ステップ』の刊行にあたって
                       景観市民ネット代表 石原一子

――――――――――――――――――――――――――――――――


本年4月28日、構想日本のフォーラムで発表させていただいた国立発・景観市民運動全
国ネットの石原一子でございます。2005年12月に景観市民ネットを設立して間もな
く5年になります。その間、マンション問題、道路問題、里山保全、文化財保護など、い
ずれも環境が基底にある問題に取り組んで参りました。私たちの運動の目標は美しい街並
み景観を守り育て、次の世代につなげることです。

今、その大前提となる地球環境がおかしくなってきています。地球環境を守らずして街並
み景観はあり得ません。生物多様性会議が今、名古屋で開かれているところでもあります。
私たちは、『ナチュラル・ステップ』の著者カール・H・ロベール博士が本書で明らかに
している、完全な循環型社会を作り出すという考え、ここに地球環境問題の解があり、指
針があると信じます。

『ナチュラル・ステップ』は1996年に新評論から日本語版が出版され、その後品切れ
となっていました。幸運にも、私の経済同友会時代からの親友である伴紀子さん(元禄3
年から紙を商っておられる池袋松屋の社長)から、個人的に多大な資金援助を得てこの
10月に本書の再刊が可能となりました。そして「構想日本の加藤秀樹代表」からは次の
ような素晴らしい「推薦文」を頂戴しました。

         *** *** *** *** *** *** *** *** *** ***

地球環境問題が人類の将来にとって最大の課題であることにもはや異論はないだろう。そ
のおかげで「環境」が、行政でもビジネスでも売り物になる時代だ。しかし、世に出回って
いる「環境対策」のうち、どれ位が本当に環境問題の改善に有効なのだろうか。

ナチュラル・ステップは「地球環境問題を単純な因果関係に置き換え、対処療法をつみあげ
ても問題は解決できない(地球環境問題→温暖化→化石燃料というのは、これに類するのか
もしれない)、地球環境問題の本質をとらえ、私たちの生活や価値観、そして社会や経済の
しくみを変えていかねばならない」という考えだ。そして多くの実績をあげてきた。

ひとりでも多くの日本人が、この本を手にとって、地球環境問題の本質を捉えてほしい。こ
んな熱い思いを持つ人達の熱意でこの本は再刊された。この本はそんな熱い思いを引き出す
力を持っている。
         *** *** *** *** *** *** *** *** *** ***

ぜひ、一人でも多くの方に読んでいただきたく思います。



以下略
posted by 風の人 at 15:26 | Comment(0) | TrackBack(0) | 一般
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック