貴職は29日、福島消費者・少子化担当相を鳩山由紀夫首相が罷免したことについて「首相を全面的に支持したい。やはり毅然とした対応を取ることが求められている」と話されました。沖縄の民意を汲もうとしている福島氏を罷免する理由はありません。
罷免されるべきは、鳩山首相の当初の方針と沖縄の民意に反して「県内移設」の実現を画策してきた平野官房長官、岡田外務大臣、北沢防衛大臣らの方です。
この期に及んで社民党に連立に留まってほしいとはどういう神経ですか。
太田光征
http://otasa.net/
【一般の最新記事】
- 敵基地攻撃能力=先制攻撃能力には反対を
- 経済安保法「基本方針案」のパブコメ(20..
- 【沖縄県知事選2022】玉城デニー氏のさ..
- ウクライナ危機:日本の国会とメディアは情..
- ウクライナ危機:安保構築の提案なき侵略戦..
- 市民運動の一環ないし前提としてのパソコン..
- 2022年名護市長選の重大な争点:旧消防..
- 2021年衆院選:比例区選挙における死票..
- 2021年衆院選:立憲民主党は比例区で自..
- 2021年衆院選:共・社への野党統一選挙..
- 2014年衆院選から2021年衆院選にか..
- 2021年衆院選:小選挙区での得票率10..
- 2021年と2017年の比例区得票率の比..
- 2021年衆院選:野党選挙共同は二大政党..
- 2021年衆院選:自・共(社)一騎打ち区..
- 2021年衆院選比例区:全国一括集計した..
- 2021年衆院選比例区:小政党の得票数を..
- 2021年衆院選:国民民主党との距離感
- 2021年衆院選:維新の比例区得票率は1..
- 2021年衆院選小選挙区における野党統一..