2010年01月25日

2/13 きくちゆみさん、森田玄さんと語る 長谷の一花屋にて

皆様〜

おはようございます。
いつも情報を有難うございます。

きくちゆみさんと森田玄さんをお招きする企画、
ご案内させて下さい。
重複失礼します。

以下、ご自由におひろめ頂いて、
皆さん、ぜひお集まり下さい。

感謝して、

豊田義信


99999999999999999999999999999999999999999
お寒いですね。心をホットホット!にするイベントのごあんない

バレンタイン前夜に平和と愛を語る企画です。

合わせて、バレンタイン当日に三浦のたかいく農園で開催される『農コン!』のお知らせも。
ぜひ、愛のピースを集めあいましょう。

平和ぷくぷく一同




******************************
        ●バレンタイン前夜●
******************************


     *** アイノコトハジメ *** 
        〜ピース集める旅〜
      
      ナビゲーター:きくちゆみ
      

 バレンタインイブであり、旧暦の大晦日のちょっとだけ特別な日。
      甘いチョコレートも素敵だけど、
   今年は老若男女、美味しくPEACEを語ろうよ。
       
     ここは築70年の鎌倉らしい古民家。 
    ピースメーカーきくちゆみさんを囲んで、
   世界の平和と愛のコミュニケーションの知恵を学ぼう。
    後半は、三浦のたかいく農園の無農薬野菜を使った
  TERRAのベジタリアンフードを食べながらトーク&セッション。

      旧暦新年、新月のバレンタイン。
      ヘイワヲココカラ、ワタシカラ。 
   お隣さんともっとラブでピースな関係で居られる
      ちょっとした工夫、見つかるかも。


<第1部>  きくちゆみさんのお話 〜私から始まるLOVE&PEACE〜
<第2部>  美味しいピースセッション
       〜たかいく農園の無農薬野菜を使ったTerraのベジフードを囲んで〜
       〜森田玄さんのSweet Song〜



 2010年2月13日(土) 16:30〜19:30(16:00 Open)

 参加費 3800円(食事代込)
     要予約 一花屋 ichigeya@fa.petit.cc 
    (件名に「アイノコトジメ申込」と書いてください)
     定員30名のため、定員になり次第締め切らせていただきます。
     2/5(金)までにメールにてお申込みください。

 場所  『てぬぐいカフェ 一花屋』http://ichigeya.petit.cc
      鎌倉市坂の下18-5 
      Tel 0467-24-9232
      江ノ電長谷駅下車 徒歩5分  

 持ち物 マイ箸、大き目の皿もしくはタッパー、マイカップ


 きくちゆみさん プロフィール
  1962年東京生まれ。環境と平和をテーマに書き、訳し、話す。
  マスコミ・金融界を経て90年より環境問題の解決をライフワークに。
  森田玄と二人で改装した鴨川の築200年の家を「ハーモニクスライフセンター」として開放、
  自然療法や自然食のワークショップを開催したり、平和や環境をテーマに
  日本全国・世界各地で講演している元気一杯の四児の母。
  著書に『地球と一緒に生きる』『バタフライ』
  『ハーモニクス・ライフ 自然派生活のすすめ』他多数。

 森田玄さん プロフィール
  東京生まれ。早稲田大学理工学部卒。
  伝説のフォークグループ「ニューフロンティアーズ」で活躍後、
  ハリウッドで音楽プロジダクションを経営。1980年代後半に帰国。
  9・11以降、きくちゆみとグローバルピースキャンペーンを立ち上げ、
  DVD制作、翻訳、出版などに関わる。
  自給自足的暮らしを実践するハーモニクスライフセンター主宰。
  著書に『現代社会のスピリチュアルな真相』(ナチュラルスピリット)など。


有氣VEGE屋 TERRA の紹介

  長谷大谷戸にあるオーガニックベジタリアン(ヴィーガン)無添加カフェ。
  ケイタリング、弁当がメインですが予約でお店でも食べれます。
  パワー溢れるベジメニューで、ベジタリアンのイメージを大きく変えてくれます。
  なによりオーナーのcayoちゃんがパワー溢れています


主催;平和ぷくぷく



******************************
      ●バレンタイン当日●
******************************

  *** 三浦たかいく農園 農コン!*** 

 
      みんなで作り上げる、みんなの農コン!
   2010年の旧暦元旦であるこの日、農の現場に集まろう!
 傘不要、無敵・無敗の晴れ男コンビの妖力により、雨は降りません。
      (雨男・雨女の方、参加はご遠慮ください)

 【参加資格】 未婚者、または農に関わりたい人(つまり既婚も可)

  日にち : 2月14日
 集合  : 9:30 たかいく農園自宅(駅から徒歩5分)
      または 9:15 京急三崎口駅改札
 会費  : 1,500円(食事込み)、飲み物代は別途かかります
 持ち物 : 汚れても大丈夫な服装、長靴、軍手、マイ食器類一式
      ※めっちゃ寒いこと間違いなし!防寒対策は万全で。

 【プログラム(予定)】
    9:30  三浦の小麦プロジェクト畑へ移動、草取りと麦踏み
    13:00 ランチ
    14:00 がんこ本舗きむちんの「いきもののいきかた教室」(約40分)
   その後 炭火を囲んで肩寄せ合って飲んで話そう。
       情報発信大歓迎!どんどん発信してね。
       パートナー募集のアピールももちろんOKです。
   終了予定時刻はなし

 当日は全員、名札をつけます。
 未婚者はお好きな野菜・果物・花の名前を、
 既婚者は害獣・害虫・益虫リストからお好きな奴を選びます。
 未婚者にとって、素敵なパートナーを探す絶好のチャンス!
 既婚者は奮って応援または邪魔しましょう♪
 農の現場で植物や動物になりきって、畑の生態系を理解し楽しもう!

    
    ※ 大人な集まりですが、お子さん連れも可。
     小学生は参加費1,000円、小学生未満は無料
     ただ、あちこちで炭を起こしますから危険です。
     お子さんの安全管理は各自で十分お気をつけください。

出店は…
○ たかいく農園 野菜ほか
○ がんこ本舗 エコ洗剤、雑貨
○ honobono号 オーガニックソフトドリンク、アルコール類
○ 三浦パン屋「充麦」 パン
○ 野菜ソムリエのスープ屋さんkurumi スープ
○ 大田区のカフェ「油揚げ」 稲荷寿司ほか
○ 葉山のたこ焼き屋charkha(チャルカ) 地たこやき
○ 鎌倉のてぬぐいカフェ「一花屋」 酒粕レモンケーキ、てぬぐい
○ 葉山の自家焙煎コーヒー・ファイヴビーンズ コーヒー豆
○ マクロビオティック師範の手作りスイーツ
○ 藤沢・相原農園 販売品目は当日のお楽しみ
○ 逗子の料理人プーさんによる採れたて野菜の天ぷら
                           etc.
  お財布にはたくさんお金を入れて来てね!
* 農家の庭先での開催ですから、設備は十分ではありません。
 災害時の避難所をイメージして来てください。
* 事前予約必須です。定員になり次第締め切り(100名)。
 
たかいく農園 高梨
    046-888-3094
    takanashi@takaiku-n.com


   主催:たかいく農園
      お問い合わせもお気軽に。

******************************
     ●おまけ● ・・バレンタイン&旧正月の話・・・
******************************

はるかローマ時代。2月14日は、結婚や家庭を司る女神ユノの
祝日でした。
ユノは全ての神の女神であり、翌日の2月15日からは
豊穣を願うルペリカリア祭が始まりました。
祭りに向けて、2月14日に娘たちが名前を書いた札を桶の
中に入れ、15日に男たちがそれを引き、
パートナーになった男女が祭りの間一緒に過ごす決まりがあった
といいます。
多くはそのまま恋人になって結婚したことから、2月14日が恋
人たちの日となったそうです。
一方、今年の2月14日は旧暦のお正月。
月の満ち欠けを基準にした旧暦では、新月の日を1日とするた
め、1年は13ヶ月ありました。
明治5年、暮れも押し詰まった11月9日に旧暦
からグレゴリオ暦(現在の12ヶ月)に改暦が行われたのは、
財政難の明治政府がお給料を13カ月分から12カ月分
にするためだった・・・という事情があったとか。


-----------------------------------------------------------
posted by 風の人 at 10:36 | Comment(0) | TrackBack(1) | 一般
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

月曜日  憂楽嘲(ごまめの翁)ブログの目次
Excerpt: 10年1月25日 月曜日  憂楽嘲(ごまめの翁)ブログの目次 1・ JNN世論調査{/arrow_r/}(ここからお入り下さい) 2・自由民主党{/arrow_r/}(ここからお入り下さい) 3..
Weblog: 護憲+グループ・ごまめのブログ
Tracked: 2010-01-25 15:54