この記事へのトラックバック
土曜日 憂楽嘲(ごまめの翁)ブログの目次
Excerpt: 10年1月23日 土曜日 憂楽嘲(ごまめの翁)ブログの目次
1・所得保証{/arrow_r/}(ここからお入り下さい)
2・足利事件の検事さん{/arrow_r/}(ここからお入り下さい)
..
Weblog: 護憲+グループ・ごまめのブログ
Tracked: 2010-01-23 15:56
4億円の原資は何か?
Excerpt: 今日の検察の参考人聴取でこれらを小沢氏が知っていたかが明らかになって欲しい
1.4億円の原資は何か?
三重県の水谷建設が5千万を二回小沢氏側に渡したと証言している。
二回目は05年4月に大久保容疑者..
Weblog: 大津留公彦のブログ2
Tracked: 2010-01-23 17:36
民主党小沢幹事長の記者会見(映像とメモ)
Excerpt:
Ustreamでの民主党小沢幹事長の記者会見です。
畠山さんの配信です。
最初と最後が欠けています。
下にメモしました。
基本的に全て容疑は全て否認です。
<object classid="clsid:d27cdb6e-ae6d-11cf-96b8-444553540000" width="480" height="386" id="utv403012" name="utv_n_476962">
Weblog: 大津留公彦のブログ2
Tracked: 2010-01-23 22:13
4億円の原資は何か?2
Excerpt: 大久保容疑者が水谷建設から数回接待されたというニュースが流れている。
お金が流れている蓋然性は高いと思う。
前の記事<a href="http://ootsuru.cocolog-nifty.com/blog/2010/01/post-7331.html">4億円の原資は何か?</a>のコメント欄で「民主党に投票した自分を今は恥じています」に書い..
Weblog: 大津留公彦のブログ2
Tracked: 2010-01-24 12:00
新しい共同の形(シンポジウム・新しい東京 福祉・環境都市を目指して ―石原都政への対抗軸―)
Excerpt: シンポジウム・新しい東京 福祉・環境都市を目指して
―石原都政への対抗軸―という新東京政策研究会主催のパネルディススカッションに参加した。
東京に職を持つ埼玉都民として。
なかなか参考になる事が多か..
Weblog: 大津留公彦のブログ2
Tracked: 2010-01-24 22:58
名護市長に稲嶺進さん当選!辺野古に基地はもう作れない
Excerpt: 自ら支援した候補なので民主党は辺野古に基地を作ることはもう出来ないだろう。
沖縄の他の地区にも作れないように秋の知事選も基地反対勢力の大同団結で明確に基地反対派の知事を当選させたい。
基地はいらな..
Weblog: 大津留公彦のブログ2
Tracked: 2010-01-25 00:12
「シリーズ・東京モダン」で「ナオキ」を観た。
Excerpt: <a href="http://ootsuru.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2010/01/26/photo.jpg"><img class="image-full" alt="Photo" title="Photo" src="http://ootsuru.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2010/01/26/photo.jpg" border="0" /></a>
今夜たまたまNHK-Hiの「シリーズ・東京モダン」で「ナオキ」を観た。
妻が見始めたのでパソコンに向かっていたのだが途中から食い入るように観た。
少しオーバーに言えば感動した。
そのリアリズム..
Weblog: 大津留公彦のブログ2
Tracked: 2010-01-26 00:42
映画アバターは反戦映画
Excerpt: Twitterに書いた記事を整理/追記して掲載します。
映画アバターを連れ合いと観ました。
三郷MOVIXの一番大きなホールが一杯でした。小学生から杖をついたお婆さんまでいて客層も広かった。3時..
Weblog: 大津留公彦のブログ2
Tracked: 2010-01-31 17:07
プーチン主義のロシア―新生ロシア 激動の10年
Excerpt: 文庫 マンガ プーチン主義のロシア―新生ロシア 激動の10年 (PanRolling Library) (文庫)を読んだ
ソ連という国がロシアという名前になってからのことはニュースとしては知っている..
Weblog: 大津留公彦のブログ2
Tracked: 2010-02-02 23:40
映画「ナオキ」
Excerpt: 映画「ナオキ」の感想を先日書いたがこの記事はこのブログの中ではアクセスがその後も多い記事となっている。
今日その映画の主人公佐藤直樹さんご本人から書き込みがあった。
その後も映画の生活と変わらない生..
Weblog: 大津留公彦のブログ2
Tracked: 2010-02-05 00:31
今国会中継が面白い!
Excerpt: 今日は休みだったので午後結局半日自民党の国会質問をtsudaってしまった。
なかなか面白かった。
瞬間最高視聴率を記録したようだ。
面白いのは官僚の面白くない答弁が少ないからだ。
大臣が答えら..
Weblog: 大津留公彦のブログ2
Tracked: 2010-02-05 19:45
大逆事件シンポのお知らせ
Excerpt: 100年前の1910年に大逆事件があった。
この年には日韓併合や真白き富士の嶺の歌の七里ケ浜の事故もあった。
大逆事件は啄木など明治の文化人に大きな影響を与えた。
明日の大逆事件シンポをお知らせし..
Weblog: 大津留公彦のブログ2
Tracked: 2010-02-06 00:01
シンポジウム 大逆事件と知識人
Excerpt: 公開シンポジウム
大逆事件と知識人
専修大学/今村法律研究室主催
100年を迎えて、今、この事件の歴史的な意味をその時代の言動をとおして再検証する。
に参加しました。
このシンポジウムは勉強になり..
Weblog: 大津留公彦のブログ2
Tracked: 2010-02-06 23:20
映画「ナオキ」
Excerpt: 映画「ナオキ」の感想を先日書いたがこの記事はこのブログの中ではアクセスがその後も多い記事となっている。
今日その映画の主人公佐藤直樹さんご本人から書き込みがあった。
その後も映画の生活と変わらない生..
Weblog: 大津留公彦のブログ2
Tracked: 2010-02-07 11:20
じゃ あなのたの街に基地移設して下さいよ。
いかにもサヨクのお遊び的表現
ほっといてくれ
なぜ、私の街が引き取ると左翼は言わない?
有事の際は左翼が日本を守るとなぜ誰一人言わない!
だから左翼は偽善者なのだ