櫻井 智志
鳩山総理が、憲法改悪を発言した現時点で、現政権の政治的座標を確認したい。
私は、民主党連立政権を一定程度評価している。自公政権よりははるかに。しかしながら、鳩山総理は、みずからの思いで動くというよりは、国内外の政治的世論のようすを見ながら、バランスをとって政治を進めようとしている。
だから、鳩山総理を推す民主勢力や民主的な世論が高まり、支えていければ、突っ走るような無謀はしない。反自公政権としてとスタートした鳩山政権を、ぶっつぶそうとする動きは自民党とその周辺の有名人だけではない。マスコミが鳩山政権を批判し続けている。
小泉政権を支えた第四権力としてのマスコミは、私はアメリカの意向を背景にしていると考える。さらにもともといた民主党若手を中心とする新自由主義派が、鳩山氏への批判が高まると、前原国土相の社民・国民新党切り捨て発言など徐々に動きを活発化させつつある。
基本的には、私はまだ鳩山政権を支持する。内閣支持率は五割をわった。しかし、鳩山政権を否定する勢力の中により強い反動勢力がいる。鳩山氏の改憲発言は、この内閣の基本的方向というよりは、内閣が支持を減らしている現状での苦し紛れの発言である。この動きを制止するには、共産党の「建設的野党」路線のように、批判すべきところは明確に批判しつつ、この内閣がどのような経緯で生まれたのか、どのような座標軸に位置するかを見極めるべきであろう。
この小論にはさらに付加すべき重要な視点がある。それは後日、時を改めて記したい。
【一般の最新記事】
- 立憲民主党:経済秘密保護法案は廃案に
- ガザ・ジェノサイド:国連総会決議377号..
- 立憲民主党御中:ガザせん滅作戦の即時停止..
- 立憲民主党御中:長射程ミサイルの容認は撤..
- Fwd: [uniting-peace:..
- 【署名】ウクライナの平和主義者ユーリー・..
- 【講演会動画】作られる台湾有事(講師:..
- 立憲民主党:軍需産業強化法案(防衛生産基..
- 小西ひろゆき議員の参院憲法審査会筆頭幹事..
- 敵基地攻撃能力=先制攻撃能力には反対を
- 経済安保法「基本方針案」のパブコメ(20..
- 【沖縄県知事選2022】玉城デニー氏のさ..
- ウクライナ危機:日本の国会とメディアは情..
- ウクライナ危機:安保構築の提案なき侵略戦..
- 市民運動の一環ないし前提としてのパソコン..
- 2022年名護市長選の重大な争点:旧消防..
- 2021年衆院選:比例区選挙における死票..
- 2021年衆院選:立憲民主党は比例区で自..
- 2021年衆院選:共・社への野党統一選挙..
- 2014年衆院選から2021年衆院選にか..