2009年12月15日

12/18 第4回 TT鎌倉サロンのお知らせ

みなさま

おはようございます。
雨ですね。

第三金の会、TT鎌倉サロンのお知らせ転送です。
お知らせ有難うございます。

毎月のサロンのような自由な話し合いの場を年内いっぱい持つ。
それからの展開を煮詰める、ということでしたね。

何かありましたがご連絡ください。


tttttttttttttttttttt

こんばんわ!
11月のTTサロンからあっという間に1ヶ月が過ぎようとしていますね。
毎回、素敵な仲間がつながって、わくわくしてしまいます。

...

「年忘れ」なんて言ってられないくらい、楽しくて忘れられない2009年。
新たな年と暮らしへのおもいをいろいろ持ち寄って、
次回12月18日のサロンも楽しみにしています!

以下、案内文です。お仲間や興味ある方への転送大歓迎!


====================================================

----------------------------------------
トランジションタウン鎌倉サロンのお知らせ
----------------------------------------

TT鎌倉では、ゆるやかに仲間がつながり、生みだす場として、
月に1度のサロンを開催してきました。

TT鎌倉のメンバーに限らず、興味のある方はどなたでもご参加いただけます。
「トランジションタウンって何?」「どんなことするの?」と思っている方、
どうぞご一緒にわくわくとつながって、鎌倉らしいトランジションを語りましょ
う!

ちなみに、前回11月のサロンには役20名の方にご参加いただき、
興味のあるテーマごとにワイワイと想いを語りました。

テーマは「サティシュクマールin鎌倉・葉山のシェアリング」と「地域通貨につい
て」。
サティシュの話では、水の使い方からトイレの話、うんちの話にまで発展し、
おもしろく豊かな発見やアイデアがいろいろとありました。

「地域通貨」ではおとなり葉山で始まった「naminami(試運転中)」メンバーがあ
らたに増え、
地域通貨の仕組みや知恵について深めました。

そして12月議会をひかえた市議さんとの市政についての意見交換。
(これおもしろかったね!)。

みんなの描く未来に向けて アイディアが生まれ、
縦横無尽につながり、生みだす場になるといいなと思います。

年内さいごのTTサロン。来たる新たな年を想い、語りましょう。
11月18日、ソンベカフェにてお待ちしています。

日時:12月18日(金) 18:00〜21:00
場所:ソンベカフェ(鎌倉駅西口から徒歩3分)
http://r.gnavi.co.jp/g622400/map1.htm

【内容】
・それぞれ報告したいこと!
・それぞれ告知したいこと!
・年明けTTどんなんがいい?
これからのこと。


※出欠連絡不要。
※ソンベのメニューで対応できない方のみ持ち込み可。

※第4回目の幹事はおもさんとちひろです。ご不明な点は下記までご連絡ください。
ブログに公開するため、連絡先は、義信まで。

yoshinobu000-lj(a)infoseek.jp
.......................................................................................

: トランジション・タウンとは、ピークオイルと気候変動という危機を受け、

: 市民の創意と工夫、および地域の資源を最大限に活用しながら      :
: 脱石油型社会へ移行していくための草の根運動です。
:
:         トランジション・ジャパンのサイトより引用
:
:            http://www.transition-japan.net/
:
......................................................................................
posted by 風の人 at 15:44 | Comment(0) | TrackBack(0) | 一般
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック