[転送・転載歓迎します。重複受信の際はご容赦ください。]
久野さんのメイルを紹介下さった
太田光征さんの転送メールを転送するとともに、
下記要望書に賛同いたします。
感謝して、
豊田 義信(鎌倉市) yoshinobu000-lj(a)infoseek.jp
平和つむぎブログ http://heiwa0.seesaa.net/
●祝 鎌倉市平和都市宣言50周年(日本初)●
●2010年 あんぽ条約50周年改定でなく平和条約でいこ●
*
久野さんからの要請メールを転送します。
要請書が添付されていましたが、この転送には添付せず、
下に貼り付けました。
この賛同署名とともに、それぞれの思いを個別にできるだけ早く
民主党要人にファックスやメールするとよいと思います。
FAX送信先
鳩山由紀夫 03−3502−5295
菅 直人 3595−0090
小沢一郎 3503−0096
平野博文 3502−5025
岡田克也 3502−5047
北澤俊美 3503−3889
山岡賢次 3502−8855
輿石 東 3593−6710
民主党へのメール送信先
http://www.dpj.or.jp/header/form/index.html
重複して受信された方には大変申し訳ありません。御手数をお掛けしますが
削除してくださることでお許しください。
転送・転載歓迎。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 以下転送 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
件名: [husen:07130] 民主党要請書 賛同のお願い
差出人: 久野 秀明
送信日時: 2009/11/21 3:47
名古屋の久野です BCCで送りますので重複された方には
ご迷惑をおかけします
==緊急== 普天間基地の即時閉鎖と沖縄・辺野古地区への
新基地建設の白紙撤回及び地位協定の見直しを求める要請書への
団体・個人賛同をお願いします
米軍普天間基地の県外・国外移設、辺野古への新基地建設反対は、
すでに住民投票と県議会決議で民意は出ています。
しかし、日米地位協定の改定、米軍再編・在日米軍基地見直し、
辺野古新基地建設反対、普天間基地の県外・国外への移設を
掲げて政権についた民主党は、今になって「日米合意の尊重」を
言い出し、辺野古への新基地建設もやむなしとまで言い出しました。
わたしたちは民主党首脳に対して以下の要請を行うことに
しました。ぜひみなさんの賛同をお願いします。
★ 団体は団体名 個人はお名前と所属または地域を
お知らせください
★ 締切り 12月3日(木)
★ 送付先 名古屋市昭和区鶴舞1-8-10
労働文化センター2階不戦へのネットワーク
★ FAX 052-875-5130
★ 緊急のためメールでも受付けます
mihagidaiti@mud.biglobe.ne.jp 又は beshi@k4.dion.ne.jp
《賛同団体》
《賛同個人》
〜〜〜〜〜〜〜 要請書 〜〜〜〜〜〜〜
普天間基地の即時閉鎖と沖縄・辺野古地区への新基地建設の
白紙撤回及び地位協定の見直しを求める要請書
内閣総理大臣 鳩山 由紀夫様
外務大臣 岡田 克也様
防衛大臣 北澤 俊美様
鳩山首相は、先のオバマ大統領との会談で、沖縄県普天間基地の
移設問題に関する「ワーキング・グループ(作業部会)を設置し結論を
出すこととしました。
民主党はマニフェストで「日米地位協定の改定を提起し、米軍再編や
在日米軍基地のあり方についても見直しの方向で臨む。」とし、
沖縄ビジョンでは「辺野古新基地建設反対、普天間基地の
県外・国外への移設」を明記していました。しかし、政権成立後は、
岡田外務大臣の嘉手納統合案、北澤防衛大臣の辺野古現行案
支持発言と、その主張を反故にするような発言が続いています。
普天間基地の移設問題は、これまでのように沖縄の民意を無視して
進めるのではなく、その意向を十分に汲み取って進めるよう求めます。
沖縄の民意は普天間基地の撤去と辺野古への新基地建設の拒否
1996 年4 月の普天間基地の全面撤退とそれに伴う名護市辺野古への
新基地建設を盛り込んだSACO 合意、キャンプ・シュワブの沿岸を
一部埋め立てるいわゆる「沿岸案」を決めた、05 年10 月に日米
両政府によって発表された「日米同盟 未来のための変革と再編」の
中間報告と翌年5 月の「再編実施のための日米のロードマップ」も、
沖縄の民意を一切聞くことなく決められました。
名護市辺野古への新基地建設は、97 年9 月の名護市の住民投票で
はっきりNO が示され、また、最近のマスコミによる沖縄県内の
世論調査でも、普天間基地の県外・国外移設、辺野古への基地建設に
反対が多数になっています。11 月8 日には、「辺野古への新基地建設
反対と普天間基地の県内移設に反対する県民大会」が21000名の
結集で開かれました。沖縄の民意は、嘉手納統合案はもちろん、
明らかに、普天間基地の撤去と辺野古への新たな基地建設の拒否です。
公約は実現すること
8 月の衆議院選挙において、民主党が圧勝し、政権に就いた背景には、
マニフェストや沖縄ビジョンに掲げた公約に期待し共感したからです。
嘉手納統合案はもちろん、現行案の推進などは沖縄県民の意向を
無視したものであり、沖縄の負担軽減にはとてもなりえません。
民主党の政策に期待し、応報行動をした有権者の期待を裏切ることなく、
政権与党としては、公約を実現する責任があります。
私たちは、政治の責任として、以下の項目を実現するように強く要請します。
一.普天間基地を即時閉鎖すること
二.辺野古への新基地建設を断念すること
三.地位協定の見直しを行うこと
呼びかけ
NO BASE 辺野古☆名古屋 命どぅ宝あいち
日本聖公会中部教区沖縄プロジェクト 有事法制反対ピースアクション
不戦へのネットワーク
【一般の最新記事】
- 立憲民主党:経済秘密保護法案は廃案に
- ガザ・ジェノサイド:国連総会決議377号..
- 立憲民主党御中:ガザせん滅作戦の即時停止..
- 立憲民主党御中:長射程ミサイルの容認は撤..
- Fwd: [uniting-peace:..
- 【署名】ウクライナの平和主義者ユーリー・..
- 【講演会動画】作られる台湾有事(講師:..
- 立憲民主党:軍需産業強化法案(防衛生産基..
- 小西ひろゆき議員の参院憲法審査会筆頭幹事..
- 敵基地攻撃能力=先制攻撃能力には反対を
- 経済安保法「基本方針案」のパブコメ(20..
- 【沖縄県知事選2022】玉城デニー氏のさ..
- ウクライナ危機:日本の国会とメディアは情..
- ウクライナ危機:安保構築の提案なき侵略戦..
- 市民運動の一環ないし前提としてのパソコン..
- 2022年名護市長選の重大な争点:旧消防..
- 2021年衆院選:比例区選挙における死票..
- 2021年衆院選:立憲民主党は比例区で自..
- 2021年衆院選:共・社への野党統一選挙..
- 2014年衆院選から2021年衆院選にか..
具体的な構想があって言ったわけでなく、また移設される県の県民の票が逃げるから語れない。
名護市の米軍基地沖に移設する合意を、鳩山由紀夫はなぜひっくり返すのか、民主党政権は説明できない。