2009年11月06日

11/15 9条フェスタで沖縄をアピール 「あんぽ、いかがですか?」

皆様

こんにちは。

先日、写真屋さんの前でばったり会った伊藤成彦先生より、
9条フェスタでアピールして欲しい、とお誘い頂きました。
伊藤先生ありがとうございます。

私、全身緑タイツの河童の恰好で、笛を吹いて歌おうと思います。
河童欲が出てきました。

最近、ebisuの のりおくんより、ヴェトナムの鼻笛を頂き楽しんでいます。
http://www.yes-ebisu.com/
のりおくん、ありがとう!

フェスタのアピール。
沖縄のこと、あんぽのこと、語り歌いたいです。

私の前のアピールは、伊藤航平さん。
前回衆院選で9条いかす、横須賀空母に帰ってもらう、などを掲げ、
神奈川4区から立候補してくれた方です。

私の後は、ほしのめぐみ星埜恵さん。
高江の座り込み発信基地、トゥータン小屋で寝食共にした平和を希求する学生さんです。

このフェスタ、文化祭みたいで、おでんや手づくりパン,アイヌ団子、沖縄料理など
8店舗のピースレストランやら、展示、ワークショップ、ライブ、映画など、
もりもりだくさんです。
保坂展人さんも来ます。

ちなみに、映画はこんな感じです。

11:00-12:30 映画 『鶴彬〜こころの軌跡』  神山征二郎監督/2009年/90分
「胎内の動きを知るころ骨がつき」川柳で時代を撃った鶴彬の生涯 独立映画センター

13:00-14:30 映画 『冬の兵士 良心の告発』  田保寿一監督/80分
イラク帰還兵の証言でイラク戦争が見えてくる キャンプ座間への米陸軍第1軍団の移駐を歓迎しない会

15:00-17:00 映画 『 タクシー・トゥ・ザ・ダークサイド』 アレックス・ギブニー監督/106分
2008年度第80回アカデミー長編ドキュメンタリー賞受賞。
グアンタナモ収容所、CIAによる強制失踪…「テロとの戦い」の闇に切り込む、衝撃のドキュメンタリー


この9条フェスタは、前売りフリーパス500円。

非暴力で平和を求める多様な団体、個人がつながり合うための開かれた集いです。
今年の9条フェスタには90数団体が参加しています。

昨年は全体で80数団体で、2800名が参加していますので、今年はそれ以上に参加者が見込まれます。

とき:2009年11月15日(日)AM11:00-PM5:30(開場AM1030)
ところ:大田区産業プラザPiO
前売り:500円
当日:700円

プログラムや会場図など、下記ホームページをご覧ください。
よくまとまっています。
http://9jyoufesta.sakura.ne.jp/festa2009/

お時間合えば、会場でお会いしましょう。

"life is kansha" by Norio, ebisu.

豊田 義信 yoshinobu000-lj(a)infoseek.jp

平和つむぎブログ http://heiwa0.seesaa.net/
●祝 鎌倉市平和都市宣言50周年(日本初)●
●2010年 あんぽ条約50周年改定でなく平和条約でいこ●

posted by 風の人 at 13:00 | Comment(0) | TrackBack(2) | 一般
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

金曜日  憂楽嘲(ごまめの翁)ブログの目次
Excerpt: 09年11月6日  金曜日  憂楽嘲(ごまめの翁)ブログの目次 1・官房機密費 米国核戦略{/arrow_r/}(ここからお入り下さい) 2・ APEC 亀井さん{/arrow_r/}(ここからお..
Weblog: 護憲+グループ・ごまめのブログ
Tracked: 2009-11-06 17:41

土曜日  憂楽嘲(ごまめの翁)ブログの目次
Excerpt: 09年11月7日  土曜日  憂楽嘲(ごまめの翁)ブログの目次 1・政局{/arrow_r/}(ここからお入り下さい) 2・無い無い予算{/arrow_r/}(ここからお入り下さい) 3・沖縄{..
Weblog: 護憲+グループ・ごまめのブログ
Tracked: 2009-11-07 18:06