2009年09月19日

沖縄より「千葉景子新法相に、死刑執行の停止を強く要求する市民の共同声明」に賛同します

皆様

下記、転送ありました。
私も賛同します。

明日は牧志公園からアースジャンプ!
沖縄の県議会、始まりました。
泡瀬干潟埋め立ても止まりそうですね!

辺野古と高江も住民の皆さんと、
基地建設とめてこよっと。

那覇より、
感謝して、

豊田 義信 yoshinobu000-lj(a)infoseek.jp

平和つむぎブログ http://heiwa0.seesaa.net/
●祝 鎌倉市平和都市宣言50周年(日本初)●
●2010年 あんぽ条約50周年改定でなく平和条約でいこ●



政権交代を受け、死刑制度廃止を要求する緊急声明への賛同、転送などご協力頂きたくよろしくお願い致します。 9条改憲阻止の会 

「千葉景子新法相に、死刑執行の停止を強く要求する市民の共同声明」に、至急、ご賛同下さい!!

〔呼びかけ人〕
浦島悦子(沖縄・名護市)  平良 修(沖縄・沖縄市、沖縄から基地をなくし世界の平和を求める市民連絡会、牧師)  西尾市郎(沖縄県那覇市、平和をつくる琉球弧活動センター、牧師)  小川みさ子(鹿児島市議会議員)  木村 朗(鹿児島大学教員)  田中信幸(熊本県熊本市、イラク訴訟元原告)  舟越耿一(市民運動ネットワーク長崎)  梶原得三郎(大分県中津市、草の根の会)  木村眞昭(福岡県福岡市、浄土真宗本願寺派妙泉寺住職)  青柳行信(NGO人権・正義と平和連帯フォーラム福岡・代表)  筒井 修(福岡地区合同労働組合代表執行委員)  脇 義重(平和をあきらめない人々のネットワーク・福岡)
  渡辺ひろ子(福岡県築上郡築城町、平和といのちをみつめる会代表)  浦部頼子(山口県山口市、「憲法を活かす市民の会・やまぐち」共同代表)  大谷正穂(山口県下関市、アイラブ・KENPO・ネットワーク)  纐纈 厚(山口県山口市、山口大学教員)  廣崎リュウ(山口県下関市、死刑廃止を求める市民の声・共
同代表)  藤井純子(広島県広島市、ピースリンク広島・呉・岩国)  宇田川健次(岡山県総社市、ハンドインハンド岡山)  安西賢誠(愛媛県松山市、真宗大谷派専念寺住職)  宮本
恵(愛媛県松山市、キリスト教牧師〔日本バプテスト道後キリスト教会/中国・四国バプテスト教会連合社会委員〕)  奥田恭子(愛媛県松山市、死刑廃止を求める市民の声・共同代表)  阿部悦子(愛媛県今治市、愛媛県議会議員)  岩崎淳子(香川県高松市、前高松市議会議員)  安斎育郎(立命館大学名誉教授) 
 長谷川存古(大阪府箕面市、関西大学名誉教授)  吉田孝子(大阪府大阪市 グループ・テ)  近藤ゆり子(岐阜県大垣市、9条の会・おおがき)  山本みはぎ(愛知県名古屋市、不戦へのネットワーク)  石下直子(神奈川県横浜市、かながわ憲法フォーラム) 細井明美(神奈川県横浜市、ピースアクティビスト) 
 小牧みどり(神奈川県相模原市、ブログ「ブーゲンビリアのきちきち日記」)  本野義雄(神奈川県川崎市、市民の意見30の会・東京)  石川逸子(東京都葛飾区、『ヒロシマ・ナガサキを考える』発行者、詩人)  岡田良子(東京都杉並区、西東京平和遺族会)
 葛西則義(東京都府中市、市民意見広告運動)  諸橋泰樹(東京都小金井市、フェリス女学院大学教員)  漢人明子(東京都小金井市議会議員・みどりの未来)  田鎖麻衣子(東京都新宿区、NPO法人・監獄人権センター、弁護士)  武田隆雄(東京都渋谷区、日本山妙法寺)  辻子 実(東京都目黒区、キリスト
者)  西田和子(東京都港区、市民の意見30の会・東京)  花村健一(東京都江戸川区、樹花舎代表)  谷島光治(東京都三鷹市、アンポをつぶせ!ちょうちんデモの会)  長谷川修児(東京都世田谷区、『遊撃』発行者、詩人)  井上澄夫(埼玉県新座市、死刑廃止を求める市民の声・共同代表)  澤野耕司(埼玉
県さいたま市、神父)  志茂美栄子(埼玉県新座市)  加賀谷いそみ(秋田県男鹿市、死刑廃止を求める市民の声・共同代表)  七尾寿子(北海道札幌市)  大嶋薫(北海道札幌市、札幌市議会議員)  〔順不同〕shikei_haishi@yahoo.co.jp

 ※ お名前・おおまかな住所、団体(グループ)名・所在地に加えて、必ず「声明に賛同します」とご明記下さい。なお上記メールアドレスはご賛同の連絡専用です。

 【ご協力のお願い】この共同声明にご賛同のみなさんにお願いします。このメールをみなさんのご友人やお知り合いの方々にご転送下さい。またご関係のメーリングリストやそれぞれのブログ、ホームページでご紹介下さい。どうか、よろしくお願いします。

 ◆〔個人情報の保護について〕 賛同者や賛同団体のお名前をインターネット上で公表することはありません。ただし賛同件数については、声明提出後、賛同者と賛同団体のみなさまに、運動の経過とともにご報告します。また賛同件数はインターネット上で公表いたします。 

 ◆賛同の集約と千葉法相・鳩山首相への提出は、「死刑廃止を求める市民の声」が担当します。「市民の声」の共同代表(兼事務局)は下記の4人です(順不同)。

  井上 澄夫 (埼玉県新座市、沖縄・一坪反戦地主会関東ブロック)
  加賀谷 いそみ (秋田県男鹿市、男鹿の自然に学ぶ会)
  奥田 恭子 (愛媛県松山市、心に刻む集会・四国)
  廣崎 リュウ (山口県下関市、下関のことばと行動をつなぐ『海』編集委員)


 ■■千葉景子新法相に、死刑執行の停止を強く要求する市民の共同声明 ■■

 私たちは、日本政府・法務省が現在、人権を何よりも尊重する世界の大勢に逆らって死刑の執行を強行し続けていることに、耐えがたい恥ずかしさと深い憤りを感じています。

 私たちは法務大臣に就任したあなたに、死刑執行命令を下さないよう、強く要求します。

 世界の流れは死刑廃止へと向かっています。死刑を廃止した国の数は1981年末には63カ国でしたが、1991年末には83カ国、2000年末には118カ国と年々増え、本年(2009年)6月には140カ国に達しました。192の国連加盟国中、実に72%の国々が死刑を廃止しているのです。

 最近では、3月19日に米国のニューメキシコ州が、4月27日にアフリカのブルンジ共和国が、さらに6月23日には同じくアフリカのトーゴ共和国が死刑を廃止しました。

 また昨年10月、国連の自由権規約委員会が日本政府に死刑廃止を強く勧告したことは記憶に新たなところです。そして同年12月の国連総会は死刑執行停止決議を採択しましたが、それはその前年(2007年)12月の同決議採択より多くの賛成を得てなされたのでした。

 さらに本年7月28日の森英介法相による3人の死刑執行に対しては、欧州連合(EU)が議長国声明を発して「遺憾の意」を表明するとともに、日本政府に「死刑を法的に完全に廃止するまでの間、その適用を停止するよう」要求しました。

いわゆるG8の中で死刑を存置しているのは、米国と日本だけですが、米国は死刑を大幅に減らしています。
posted by 風の人 at 08:12 | Comment(0) | TrackBack(2) | 一般
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

土曜日  憂楽嘲(ごまめの翁)ブログの目次
Excerpt: 09年9月09日 土曜日  憂楽嘲(ごまめの翁)ブログの目次 1・自民。社民・亀井さん{/arrow_r/}(ここからお入り下さい) 2・国連演説 普天間問題{/arrow_r/}(ここからお入り..
Weblog: 護憲+グループ・ごまめのブログ
Tracked: 2009-09-19 17:46

法務省
Excerpt: 予備校講師の司法書士、偽名で2度も再受験 ‎20 時&#...
Weblog: ただしの出来事
Tracked: 2009-09-19 19:26