2009年09月05日

鳩山民主党代表に新憲法制定議員同盟「顧問」の辞職を要請します。

許すな!憲法改悪・市民連絡会御中、
Cc:皆様

こんにちは。
私も下記賛同させて頂きます。
皆さんも宜しければぜひ!

ありがとうございます。

豊田 義信 神奈川県 yoshinobu000-lj(a)infoseek.jp

平和つむぎブログ http://heiwa0.seesaa.net/
●祝 鎌倉市平和都市宣言50周年(日本初)●
●2010年 あんぽ条約50周年改定でなく平和条約でいこ●

9999999999999999999999999999999999999999
声明・論評
鳩山代表に以下の要請を共同で行いたいと思います。皆さんの賛同をお願いします。ぜひ転送・転載、コピーなどで、一人でも多くの皆さんにご協力をお願いしてくださいませんか。賛同は「団体」でも、「個人」でも結構ですが、個人の場合は名前の後に「所属団体」名か、居住「都道府県」名を書いてください。16日が首相就任予定なので、15日を締め切りとしたいと思います。
メール(kenpou@annie.ne.jp)か、FAX(03−3221−2558)でご連絡をお願い致します。

鳩山由紀夫民主党代表に新憲法制定議員同盟「顧問」の辞職を要請します。
第45回総選挙は有権者の自公連立政権への厳しい批判のなかで、民主党の大勝となりました。いま、多くの人びとは鳩山由起夫代表が首相になると言われている新しい連立政権が、民衆の切実な要求と期待に応える政治をすすめていくかどうか、息を呑んで注目しております。

ところで、鳩山氏はさる2008年3月4日、特異な改憲論を基盤として改憲をめざす「新憲法制定議員同盟」(中曽根康弘会長)の顧問に就任されました。そして今日、なおこの職にあると聞きます。しかし、新しい政権の首相となる鳩山氏が、こうした政治的立場にとどまることは、多くの国民の願いに合致するものとは思われません。首相には憲法第99条の「憲法尊重擁護義務」がよりいっそう厳しく問われるのであり、特定の憲法観をもった改憲団体の役職にあることは極めて不適切なものと言わなければなりません。

私たちは鳩山氏が英断をもって直ちに同職を辞任することを公式に表明されることを要請致します。

2009年9月
呼びかけ団体
「憲法」を愛する女性ネット/憲法を生かす会/第九条の会ヒロシマ/日本山妙法寺/日本消費者連盟/VAWW−NETジャパン/平和を実現するキリスト者ネット/平和をつくり出す宗教者ネット/許すな!憲法改悪・市民連絡会
posted by 風の人 at 12:00 | Comment(0) | TrackBack(1) | 一般
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

日曜日  憂楽嘲(ごまめの翁)ブログの目次
Excerpt: 09年9月6日  日曜日  憂楽嘲(ごまめの翁)ブログの目次 昨日の書き込み 次期政権党に関わる記事から{/arrow_r/}(ここからお入り下さい) 1・民主党{/arrow_r/}(ここからお..
Weblog: 護憲+グループ・ごまめのブログ
Tracked: 2009-09-06 17:37