2009年08月28日

2009国民審査スタンディング用メディア

30日の投票当日、投票所前で「竹×竹バツ2」を訴えるスタンディングを行います。私自身は、全員にバツをつけますが。その際に使うメディアをご紹介しましょう。

ファイルはこちら:
http://otasa.net/documents/2009kokuminshinsa.doc

文言はごく簡単で、こんな感じです。多くを盛り込めません。数秒が勝負ですから。ファイルサイズはA4ですが、これを縦横2倍のA2に大判印刷し、ラミネート加工したものを使います。業者に発注しました。


<国民審査> 

× 竹内裁判官
自衛隊イラク派兵推進
 
× 竹崎裁判官
裁判員制度推進


皆さんがこれから業者発注しても30日までに間に合わないので、自分で作成するしかありません。上記ファイルは使っていただいて構いません。例えばこちらの無料ソフトで拡大・分割印刷すればいいでしょう。

http://www3.justsystem.co.jp/download/viewer/ichitaro/

インストールして拡大・分割印刷できることを確認しました。A4ファイルをA4用紙4枚に拡大かつ分割印刷し、それらをつなぎ合わせてA2にすることができます。

印刷用インクは高いので、「中抜きフォント」で印刷した後で、マジックペンなどで中身を塗るという手もあります。ファイルには、中抜きフォント・バージョンも用意しました。

太田光征
http://otasa.net/

[参考]

落選運動を禁止する規定は公職選挙法にない
http://unitingforpeace.seesaa.net/article/47771205.html
私は国民審査では審査対象の裁判官全員にバッテンをつけます
http://unitingforpeace.seesaa.net/article/125267468.html
竹×竹バツ2アクションの勧め――最高裁判事の竹内氏(イラク戦争推進)と竹崎氏(裁判員制度推進)を国民審査で罷免しよう!
http://unitingforpeace.seesaa.net/article/123860190.html

posted by 風の人 at 22:09 | Comment(0) | TrackBack(1) | 一般
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

転載:今回国民審査を受ける9人の最高裁裁判官の横顔
Excerpt: 選挙と同時に行われる最高裁判事の国民審査ですが,マスメディアはもちろん,ネット上にも情報が圧倒的に少ないようです.審査対象の判事について,日本民主法律家協会に要領よくまとめた文書がありました.pdfフ..
Weblog: ペガサス・ブログ版
Tracked: 2009-08-30 10:16