2009年03月31日

2009.3.30 おだじま敏浩さんの回答 ★ 鎌倉市議選アンケート

おだじま敏浩様、皆様

この度は、早速のご回答を感謝いたします。
慎んでご回答を掲載すると共に、広く転送させて頂きます。

ありがとうございます。


「未来は僕らの手の中プロジェクトin鎌倉」
http://www.econakoto.net/kamakura-mirai
連絡先 豊田義信
kamakura0mirai(a)gmail.com ← (a)を@に。



★★★★★★
日付: Mon, 30 Mar 2009 15:05:31 +0900
差出人: "日本共産党鎌倉市議団"


豊田義信 様

日本共産党鎌倉市会議員のおだじま敏浩です。
どうぞよろしくお願いします。


> 質問1、
> あなたは、どのような思いで、今回の市議選に立候補されましたか?
> その動機や情熱について、おしえてください。

いま、政治が雇用と暮らしを守る責任を果たすことがもっとも求められていると思います。
特に親の失業、ワーキングプア、離婚などの問題が影響した「子どもの貧困」問題に取り組んでいきたい。



> 質問2、
> 任期が終わる4年後、どんな鎌倉になっているか、あなたが描く鎌倉の未来像を教えて下さい。

市民の暮らしと環境、まちづくりを最優先に取り組む市政に進んでいると思います。



> 質問3、
> ぼくらの一票一票の思いが重なって、もしあなたが当選したときに、鎌倉の未来のために実行されていくいくつかの政策について、具体的に教えて下さい。
> @環境、開発、エネルギーに関わること

武田薬品工業叶V研究所建設は、住民の心配する環境汚染問題を克服する取り組みを求める
ゴミの焼却量を減らすために生ごみの資源化処理を実現する


> A子育て、教育に関わること

保育園待機児対策をすすめる。少人数学級の学年を3年生へ引き上げる。大船中学校の改築を急ぐ。


> B医療、福祉にかかわること

小児医療費無料化の年齢を中学校3年生までに広げる。特別養護老人ホーム待機者対策を進めるために施設増設と介護労働者の増員支援策を進める。


> Cまちづくりにかかわること

小規模連鎖開発を抑制する条例づくり。大船観音前マンション開発で崩された階段市道の原状回復。


> Dその他



> 質問4、
> 今回の選挙に役立つ、オススメサイトやご自身のHPなど、ございましたらおしえてください。

日本共産党鎌倉市会議員団のホームページをご覧ください。


posted by 風の人 at 07:21 | Comment(0) | TrackBack(0) | 一般
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。