小沢氏の秘書の起訴で検察庁東京地検は
それ以上の捜査は無理と判断。
捜査は今後裁判で追求されることだろう。
問題は、政権が危うい状況で、国策捜査した特捜部と政権の癒着。
内閣官房副長官は警察検察畑。彼は「捜査は自民党にはおよばない」と言った。
しかもそれがあきらかになると、そんなことは言っていない、マスコミのでっちあげ
と言った。
それにさえまともに抗議て゛きないマスコミは検察のリーク情報の垂れ流しにむらが
る。
このようなマスコミの一方的報道のもと、国民はしだいに洗脳され、世論は誘導され
ていった。
小泉劇場のもとの新自由主義政策のもと、格差社会化はすすみ、日本はがたがたに
なっていった。
私は小沢一郎をよしとは想わない。社共を支持する。けれど、このような危険な日本
の社会状況をみると、社共をうのみにせず、自分のあたまで判断し発言したい。汚職
や斡旋収賄はなかった。それでも民主党党首は明確に失権させられそうである。この
ことを分けて考えられないようでは、政治を語る資格はうすい。 そんな最中に、千
葉県知事選について共同通信が伝わってきた。
****************
任期満了に伴う千葉県知事選は29日投票、即日開票の結果、自民党県議の約半数
が支援する無所属新人で元衆院議員の俳優森田健作氏が、第三セクター元社長吉田平
氏=民主、社民、国民新、日本推薦=や、関西大教授白石真澄氏ら無所属新人4人を
破り、初当選が確実となった。西松建設の巨額献金事件で民主党の小沢一郎代表の公
設第1秘書が起訴されて以降、初の大型選挙。吉田氏の敗北により、小沢氏辞任論拡
大の可能性がある。
*****************
結果は生きてくる。
自民党参院議員を落選した森田健作氏が、当選した。もし民主党への追い風が吹いて
いたら、レースにならなかったろう。
ここまで小沢民主党がおいつめられ、辞任の声が一気に噴き出すだろうことは、秘
書を逮捕したときから、政治的文脈で予期されていただろう。
だから、これだけ小沢氏を追い落とす結果をうんだ政治的文脈が問題なのだ。
だが、自民公明政権には、いまの日本の経済的社会的危機を救う統治能力はない。民
主党への幻滅も広がる。
いよいよニヒリズムは広がる。本格的なフアシズムと軍事国家として、経済の軍事
による不況打開策を求める様相が危惧される。
それでも、絶対にいまの支配的政治家たちではうまくいくまい。民衆の自立が求め
られている。共産党や社民党も含めて、政治的対抗戦略が要請されている。自暴自棄
こそ、支配層のそれこそ思うつぼである。
どっこいおいらたちは生きてるぜ。 (櫻井 智志)
【一般の最新記事】
- 敵基地攻撃能力=先制攻撃能力には反対を
- 経済安保法「基本方針案」のパブコメ(20..
- 【沖縄県知事選2022】玉城デニー氏のさ..
- ウクライナ危機:日本の国会とメディアは情..
- ウクライナ危機:安保構築の提案なき侵略戦..
- 市民運動の一環ないし前提としてのパソコン..
- 2022年名護市長選の重大な争点:旧消防..
- 2021年衆院選:比例区選挙における死票..
- 2021年衆院選:立憲民主党は比例区で自..
- 2021年衆院選:共・社への野党統一選挙..
- 2014年衆院選から2021年衆院選にか..
- 2021年衆院選:小選挙区での得票率10..
- 2021年と2017年の比例区得票率の比..
- 2021年衆院選:野党選挙共同は二大政党..
- 2021年衆院選:自・共(社)一騎打ち区..
- 2021年衆院選比例区:全国一括集計した..
- 2021年衆院選比例区:小政党の得票数を..
- 2021年衆院選:国民民主党との距離感
- 2021年衆院選:維新の比例区得票率は1..
- 2021年衆院選小選挙区における野党統一..