朝日記事
http://qzto.exblog.jp/
自衛隊イラク派遣:差し止め訴訟 地裁で敗訴も原告側、高く評価 /岡山
http://mainichi.jp/area/okayama/news/20090225ddlk33040740000c.html
「徴兵拒絶権」「良心的兵役拒絶権」「軍需労働拒絶権」など、徴兵や軍需労働の当事者に関しては、平和的生存権の具体例が示され、解釈に前進が見られたようです。それら以外の有権者にとって、自衛隊イラク派兵が平和的生存権の侵害に当たらないのでしょうか。
「アメリカやイスラエルにおける平和的生存権」はものすごく切実だと思う。イラク戦争やアフガニスタン戦争などに従事した米兵の多くがPTSD(や脳損傷)などを患い、帰国後、それが原因で、自殺のみならず、他殺行為に及んでいるようです。
アメリカで平和的生存権がどうのように扱われているのか知らないが、これらの被害者にとって、明らかに平和的生存権が侵害されていると言えるでしょう。これは単なる個人による犯罪ではなく、国策による犯罪です。
イスラエルでも同じこと。イスラエル(軍)によるパレスチナ占領に反対するイスラエル国民にとって、ガザ虐殺などは、平和的生存権の侵害に当たるでしょう。「ミサイル」攻撃など、パレスチナ側からの抵抗による犠牲を否応無く強いられるからです。
徴兵や軍需労働の当事者だけにしか平和的生存権の具体例を認めていない岡山地裁判決は、前進ではあっても、不十分です。
太田光征
http://otasa.net/
【一般の最新記事】
- 立憲民主党:経済秘密保護法案は廃案に
- ガザ・ジェノサイド:国連総会決議377号..
- 立憲民主党御中:ガザせん滅作戦の即時停止..
- 立憲民主党御中:長射程ミサイルの容認は撤..
- Fwd: [uniting-peace:..
- 【署名】ウクライナの平和主義者ユーリー・..
- 【講演会動画】作られる台湾有事(講師:..
- 立憲民主党:軍需産業強化法案(防衛生産基..
- 小西ひろゆき議員の参院憲法審査会筆頭幹事..
- 敵基地攻撃能力=先制攻撃能力には反対を
- 経済安保法「基本方針案」のパブコメ(20..
- 【沖縄県知事選2022】玉城デニー氏のさ..
- ウクライナ危機:日本の国会とメディアは情..
- ウクライナ危機:安保構築の提案なき侵略戦..
- 市民運動の一環ないし前提としてのパソコン..
- 2022年名護市長選の重大な争点:旧消防..
- 2021年衆院選:比例区選挙における死票..
- 2021年衆院選:立憲民主党は比例区で自..
- 2021年衆院選:共・社への野党統一選挙..
- 2014年衆院選から2021年衆院選にか..