重複失礼いたします。
2月14日のお昼に川田龍平政策ユースで政策提案しました。
今回のユースでは、政策ユースの仲間と議員、事務所スタッフの
皆さんと共に知恵を出し合い、学べればと思い、まとめずに、いろいろ書きました。
政策提案としては、電磁波対策など1つに絞っていく方が良い、とのコメントを頂きました。
また、この課題は専門家の議論も続いていて、
わかりづらいところもあるので、
人を納得させるのが大変だ、
生活に密着している課題だから規制が必要だ、
レストランの業務用調理IHヒーターは、
家庭用のに比べ5倍の出力があるので安全基準を現実的なものに改める必要がある、
などの意見もありました。
川田議員からは、
電磁波関連は手紙がよく届く。
たんぽぽが(奇形で)大きくなったことや、
健康被害などの手紙。
携帯電話などの個人的な使用工夫が必要、
ヨーロッパのように電磁波過敏症の人や子どもへの電磁波対策が必要ではないか、
大河原議員に情報を聞いてみる、
との内容のコメントがありました。
では、以下、目次です。
1、電磁派対策6案
2、携帯基地局のこと 〜EU議会の様に、厳格な電磁波規正法を。
3、「野党連合」の政権交代を求める2008「平和への結集」
4、ベーシック・インカムと平和
5、首相官邸での懇談会、中期目標を6案
6、感想:ETV特集「作家・辺見庸 しのびよる破局の中で」
7、その他、お知らせしたいこと
資料の全文です↓
http://heiwa0.seesaa.net/article/114295854.html
関心のある方はご覧下さい。
なかなかお返事もままならないのですが、
いろいろなご意見、いつもありがとうございます。
豊田 義信 yoshinobu000-lj(a)infoseek.jp
平和つむぎブログ http://heiwa0.seesaa.net/
●祝 鎌倉市平和都市宣言50周年(日本初)●
●2010年 あんぽ条約50周年改定でなく平和条約でいこ●
【一般の最新記事】
- 立憲民主党:経済秘密保護法案は廃案に
- ガザ・ジェノサイド:国連総会決議377号..
- 立憲民主党御中:ガザせん滅作戦の即時停止..
- 立憲民主党御中:長射程ミサイルの容認は撤..
- Fwd: [uniting-peace:..
- 【署名】ウクライナの平和主義者ユーリー・..
- 【講演会動画】作られる台湾有事(講師:..
- 立憲民主党:軍需産業強化法案(防衛生産基..
- 小西ひろゆき議員の参院憲法審査会筆頭幹事..
- 敵基地攻撃能力=先制攻撃能力には反対を
- 経済安保法「基本方針案」のパブコメ(20..
- 【沖縄県知事選2022】玉城デニー氏のさ..
- ウクライナ危機:日本の国会とメディアは情..
- ウクライナ危機:安保構築の提案なき侵略戦..
- 市民運動の一環ないし前提としてのパソコン..
- 2022年名護市長選の重大な争点:旧消防..
- 2021年衆院選:比例区選挙における死票..
- 2021年衆院選:立憲民主党は比例区で自..
- 2021年衆院選:共・社への野党統一選挙..
- 2014年衆院選から2021年衆院選にか..