太田光征
http://otasa.net/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
沖縄・日本からの代表をワシントンへ!派遣カンパのお願い
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□
米国ワシントンDC反基地会議
「帝国抜きの安全保障:外国軍軍事基地に関する全国会議」
2月27日(金)〜3月2日(月)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□■ワシントン会議カンパ振込み先□■
◎アジア平和連合ジャパン
◎郵便振替口座:00110-8-591451
◎締め切り:2009年2月25日(水)
一口 1,000円〜 複数口大歓迎です。
※通信欄に「ワシントン会議カンパ」とご明記ください。
2009年2月27日(金)〜3月2日(月)まで、米国ワシントンで外国軍軍事
基地に関する会議「帝国抜きの安全保障:外国軍軍事基地に関する全国会議」
が開催されます。この会議は、米国で広範に活動する平和・反戦、人権、女
性、アカデミズム、労働組合、宇宙の軍事利用反対、反核のネットワークが
共同で準備を進めているものです。
米国からの呼びかけおよび会議プログラム↓↓
http://www.peoples-plan.org/jp/modules/news/article.php?storyid=101
これまで、米国の運動内における自国(米国)が海外に置いている基地問題
についての意識は必ずしも高いものと言えず、また、「愛国心」「反テロ戦
争」世論のなかでの自国の軍隊批判も容易ではなかったと言えます。オバマ
政権になり、米国内向けにはこれまでとは違う政策が打ち出されていますが、
先日のクリントン国務長官と中曽根外務大臣の電話会議などでは、沖縄・日
本における米軍再編計画の遂行と日米安保体制の強化が確認されており、私
たちは弛みなく運動を続けていかなければなりません。
このような状況のなか、2004年の世界社会フォーラム(インド・ムンバイ)
での世界反基地ネットワークの立ち上げと2007年にエクアドルで開かれた同
ネットワークの設立総会など、世界的な反基地への取り組みの強化や拡大、
そして、メーリングリストなどを通じての恒常的情報交換に加わってきた米
国の運動体の尽力もあり、ついにアメリカ本土で反基地会議が開催されよう
としています。
(東京でも、このような世界反基地ネットワークの動きにあわせて、2007年
にはアジア太平洋反基地東京会議が開催されました。たくさんの方々が呼び
かけに加わってくださり、また、カンパも寄せてくださった結果、沖縄、横
須賀、座間、呉・岩国、湯布院、グアム、ハワイ、韓国、フィリピン、ミン
ダナオ、オーストラリアなどから反基地活動家が集い、問題意識の共有、情
報交換をおこない、参加者約150人の公開集会などを開くことができました。
この会議でできたネットワークはさまざまな形で活用されています。)
今回のワシントン会議のアメリカ側の組織団体を見るに、今後、アメリカの
反戦・平和の広範な運動のなかに米軍の海外駐留基地問題を押し込んでいく
ことの大きな第一歩となりそうな組み立て方がされており、私たちは、この
会議が開かれることを支持します。また、ここに沖縄・日本からの声を入れ
て行くことは非常に重要と考えます。
沖縄ではヘリ基地反対協や沖縄市民平和連絡会が代表を送ることを決めてお
り、神奈川などでも人を送る具体的な話が進められています。私たちは、沖
縄・日本の草の根の反基地運動で活動する多くの人びとをこの会議に送り出
したいと考えています。
つきましては、参加者の渡航費・現地滞在費や資料作りの費用などを捻出す
るためにカンパにぜひご協力ください。一人でも多くの人の参加を実現する
ために、皆さまからのご協力をぜひよろしくお願いいたします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ワシントン反基地会議参加・カンパ呼びかけ団体(あいうえお順)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
核とミサイル防衛にNO!キャンペーン
沖縄平和市民連絡会
ピースリンク 広島・呉・岩国
ピープルズ・プラン研究所
フォーラム人権・平和・環境
(2009年2月10日現在)
【一般の最新記事】
- 立憲民主党:経済秘密保護法案は廃案に
- ガザ・ジェノサイド:国連総会決議377号..
- 立憲民主党御中:ガザせん滅作戦の即時停止..
- 立憲民主党御中:長射程ミサイルの容認は撤..
- Fwd: [uniting-peace:..
- 【署名】ウクライナの平和主義者ユーリー・..
- 【講演会動画】作られる台湾有事(講師:..
- 立憲民主党:軍需産業強化法案(防衛生産基..
- 小西ひろゆき議員の参院憲法審査会筆頭幹事..
- 敵基地攻撃能力=先制攻撃能力には反対を
- 経済安保法「基本方針案」のパブコメ(20..
- 【沖縄県知事選2022】玉城デニー氏のさ..
- ウクライナ危機:日本の国会とメディアは情..
- ウクライナ危機:安保構築の提案なき侵略戦..
- 市民運動の一環ないし前提としてのパソコン..
- 2022年名護市長選の重大な争点:旧消防..
- 2021年衆院選:比例区選挙における死票..
- 2021年衆院選:立憲民主党は比例区で自..
- 2021年衆院選:共・社への野党統一選挙..
- 2014年衆院選から2021年衆院選にか..