声をあげることなく、ただキャンドルを灯して立って訴えるのだという。仕事帰りの短時間でもいいから、と。
今日は20名くらいの参加だったでしょうか。千葉は松戸から毎日参加することはできませんが、東京の方は、どうぞご参加を。
以下は私が撮影した「ピースキャンドル」たち。
太田光征
http://otasa.net/
takupostさん撮影の動画です。前半でパレスチナ子供キャンペーンなどによる銀座での署名・募金活動の様子、後半で「ピースキャンドル」の様子を伝えています。
「ピースキャンドル」そのものではないですが、ガザ虐殺・占領に反対する1.3イスラエルデモの様子も合わせてご紹介。

これは私のカバンに付けた、ネームプレートを利用したメディア。「自分もカバンに付けよう」と言ってくれた若者がいて、嬉しかった。




【一般の最新記事】
- 旧規格の無線マイクが使えなくなります
- 実際の運用例:携帯式のぼり用ポールの作り..
- 携帯式のぼり用ポールの作り方
- 【2021年1月30日(土)午後1:30..
- 【国際キャンペーンへの賛同お願い】Ama..
- 立憲野党の小選挙区での擁立パターンが違っ..
- 明日2020年9月28日が締め切り:辺野..
- 国は控訴するな:国の黒い雨3号被爆者援護..
- #機動隊の沖縄への派遣は違法
- 緊急Avaaz署名: パレスチナは、失わ..
- #BlackLivesMatter:Av..
- ツイッター登録の躓きポイントを解説
- 超簡単、これなら分かるツイッターの利用方..
- ツイッターデモの仕方:ハッシュタグが必要..
- 西谷文和 路上のテレビ(2020/5/5..
- 新型コロナウイルスの影響における野宿者へ..
- ヒトモノ伝染や家庭内感染に無頓着な新型コ..
- 新型コロナ対策について松戸市に問い合わせ..
- 新型コロナウイルスの身近な感染源
- 今こそ非接触型の個人メディアアクションを..