2008年08月31日

ご案内<原子力空母の今後を考える市民集会>

みなさま

横須賀に来るジョージワシントン。
来ないで欲しいと、
しっかり意思表示したいと思います。
私たちが主権者ですし。

地元の保守系議員の人でも、
この話題について話せる人がいるかもしれません。
超党派で取り組める課題だと思います。

横須賀の住民投票、ねばり強く、実現していきましょい。
鎌倉でも、放射能漏れがあった時の為に、ヨウ素剤の
戸別配布やら、小学校への核シェルターの設置など
求めていく必要があると思います。

今日、鎌倉にて、トミタタカフミさんとお話ししていて、
そんなふうに感じました。

では、以下、転送致します。
中森さん、有り難うございます。

豊田 義信 yoshinobu000-lj(a)infoseek.jp

平和つむぎブログ http://heiwa0.seesaa.net/
●祝 鎌倉市平和都市宣言50周年(日本初)●
●2010年 あんぽ条約50周年改定でなく平和条約でいこ●

GGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGG

住民投票を応援する会の中森です。

重複お許し下さい。
在日米海軍横須賀基地に配備されようとしている原子力空母
ジョージ・ワシントンは、9月25日に入港予定といわれています。
横須賀では市民、団体による様々な行動が、連日取り組まれています。
「原子力空母の母港化」問題を、首都圏に住む市民の問題として
とらえ、考えようと横浜で市民集会を開催します。
9月21日です。ぜひご参加下さい。

転載・転送よろしくお願いします。
▲▽ ▲▽ ▲▽ ▲▽ ▲▽ ▲▽ ▲▽ ▲▽ ▲▽ ▲▽ ▲
 被害は横須賀だけでない、横浜にも・・・
      原子力空母の今後を考える市民集会
▲▽ ▲▽ ▲▽ ▲▽ ▲▽ ▲▽ ▲▽ ▲▽ ▲▽ ▲▽ ▲

日時:2008年 9月21日(日) PM4:30
場所:かながわ県民センター 402号室
「横浜駅」きた西口から高速道路下の鶴屋橋を渡り川沿いに左折、徒歩5分
「横浜駅」西口からヨドバシカメラ(旧三越)裏、西鶴屋橋渡る、徒歩5分

参加費:500円
主催:横須賀住民投票を応援する会
   すべての基地に「NO」を・ファイト神奈川
**********************************
お話
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◎今野宏さん(元横浜国立大学講師・物理学者)
  「科学の目で見た原子力空母の危険性」
◎小倉陽太郎さん(巨大地震と原子力空母の災害を考える市民の会)
  「直下型地震と原子力空母災害」
◎呉東正彦さん(弁護士)
  「空母の火災事故・原潜の放射能漏れが意味するもの」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 2008年9月、在日米軍横須賀基地に原子力空母ジョージ・ワシントン
が配備されようとしています。2基の原子炉、大量の燃料や弾薬も積む
「海に浮かぶ原子力発電所」です。「事故は起きない、安全である」と
いう米軍ですが、具体的根拠は何も出していません。しかも5月22日に
は太平洋上で火災事故を起こしています。原因は「タバコの不始末と潤
滑油の不適切な管理」と公表されましたが、戦闘艦船がこんな低レベル
な事故を起こすのだろうか、と疑問に思うと同時に、増々不安が大きく
なります。さらに原子力潜水艦ヒューストンが佐世保や横須賀入港の時
に、放射能漏れを起こしていることも明らかになりました。
 日本政府は米国の言葉をそのまま鵜呑みにして「安心である」と言っ
てきました。火災や原潜の放射能漏れ事故が起きても、その姿勢は変わ
りません。仮に横須賀基地停泊中に事故が起きた場合、放射能は首都圏
全域に降り注ぎ、約120万人が犠牲になると言われています。原子力母
空配備は横須賀だけの問題ではありません。また米軍の進める戦争の前
方展開空母として、初の海外母港化が固定されてしまいます。神奈川は
沖縄に次ぐ基地県です。米軍再編により強化されようとしている今、原
子力空母配備を一人一人の問題としてとらえ、何ができるか、今後の活
動に繋げていけるようにお話を聞いて考えたいと思います。
ぜひ、ご参加下さい。
**********************************
posted by 風の人 at 01:05 | Comment(0) | TrackBack(1) | 一般
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

08年8月31日 日曜日  憂楽嘲(ごまめの翁)ブログの目次
Excerpt: 08年8月31日 日曜日  憂楽嘲(ごまめの翁)ブログの目次 1・時事放談{/arrow_r/}(ここからお入り下さい) 2・新聞の切り抜き{/arrow_r/}(ここからお入り下さい) 下の..
Weblog: 護憲+グループ・ごまめのブログ
Tracked: 2008-08-31 19:34