2008年07月30日

チベットの核。原発=「海あたため装置」。厚木の晴れ屋さん。

皆様

tibetibetibetibetibetibetibetibetibetibetibet
高橋明美『受難と祈り−チベット証言集』ルンタ・プロジェクト、2008年7月22日発行
tibetibetibetibetibetibetibetibetibetibetibet

を読んだ。
この本を送って下さったチベット語翻訳者に感謝します。

「4 チベットの自然破壊の快復と保護、
  並びに核兵器生産にチベットを利用することを止め、
  核廃棄物の処理場とすることの禁止。」
  (『同証言集』104ページ。)
これは、1987年9月21日に米下院人権問題小委員会で
ダライ・ラマ法王が提案した5和平五項目案の1つ。

私たち一人一人が、
チベット刑務所内で日常的に横行している拷問に対し、
どんな行動をとることができるか?

チベットピースウォークを歩く?
直接中国政府や国連拷問禁止委員会に手紙を書く?
できることをコツコツと。

8月3日14時北鎌倉、14時半鎌倉の鶴岡八幡宮、
共にチベットピースウォーク、歩きましょう。

●原発がどんなにかCO2を排出するか●

最近ブログに寄せられたコメントに触発され、
原発とCO2について考えました。

まず、採掘の時。そして、輸送の時。
試験運転中も、本格稼働でも、
たとえ廃炉にしても、7世代後まで及ぶだろう、
核のゴミの管理や後始末の時も。
ずっとCO2を出し続けるのだと思います。

そして、神無月好子さんによると、
原発は「海あたため装置」。

6666666666666666666666666666666666666666666666666
「原発は、ウランを燃やして得たエネルギーのうち、
 約3分の2は海に無駄に捨てています。
 100万キロワットの原発1基は、
 1秒間に70トンの海水を冷却水として使用し、
 その温度を7度上昇させて海に流します。

 日本の河川の総流量は4000億トンですが、
 55基の全原発を合わせたら、
 1年間に1000億トンの海水を7度上昇させていて、
 全河川にすると2度も暖かくなっているのです。

 原発は「海あたため装置」と言えます。

 二酸化炭素はどこにあるのか?
 海に溶けています。
 ビールやサイダーと同じです。
 温めるとビールもサイダーも気が抜けてしまうように、
 海水の温度が上がると二酸化炭素は大気中にでてきます。
 これで温暖化しなければ、そちらのほうがおかしいですね。
 反核・反原発は、究極のエコと言えます。」

 神無月好子「原発とは?」『RIZINE』Vol.00、2007年、6ページ。
66666666666666666666666666666666666666666666666

1997年のCOP3(第3回気候変動枠組み条約締約国会議)にむけて、
地球温暖化対策として、
2010年までに、原発をもう20基つくると打ち出した政府。

祝島には原発はいらない。
これ以上、原発はいらない。
これ以上、地球をあたためないで。

電気事業連合会試算で、六ヶ所村再処理工場の総費用は

11兆円
(=建設費3兆3700億円+運転保守費6兆800億円+解体廃棄物1兆5500億円)。

この試算は40年間フル稼働、無事故の前提だと、
原子力資料情報室が教えてくれました。

原発をすすめる政党ではなく、
温暖化対策をしっかりやる政党に政権を担って欲しい。
つまりは社民党と共産党ですか。
民主党は原発を推進するのでしょうか?

昨日は厚木へ原発学習会に参加してきました。
本厚木のオーガニックカフェ「晴れ屋」にて。
六ヶ所村アースデイを企画した若者も交え、
原子力資料情報室の伴さんと、参加者10人ほど。
伴さんはγ線測定器で実演して下さいました。
(日本のALOKA社、γ survey meter)

横に座ったのが、フンドシを製造販売するエレキ社のエレキ。
ついに会えました。

戦争前夜の足音迫る今日このごろ。
何よりも人々との繋がりが、大切に思えます。

豊田 義信 yoshinobu000-lj(a)infoseek.jp

平和つむぎブログ http://heiwa0.seesaa.net/
●祝 鎌倉市平和都市宣言50周年(日本初)●
●2010年 あんぽ条約50周年改定でなく平和条約でいこ●
posted by 風の人 at 10:47 | Comment(0) | TrackBack(1) | 一般
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

08年7月30日 水曜日  憂楽嘲(ごまめの翁)ブログの目次
Excerpt: 08年7月30日 水曜日  憂楽嘲(ごまめの翁)ブログの目次 1・イチロー3000本安打達成{/arrow_r/}(ここからお入り下さい) 2・福田さんの5つの安心プラン{/arrow_r/}(..
Weblog: 護憲+グループ・ごまめのブログ
Tracked: 2008-07-30 21:23