(Bcc:鎌倉の仲間と鎌倉市議会 総務常任委員会の委員の皆様)
6/19(木)17時〜鎌倉市議会、総務常任委員会で意見陳述しました。
意見陳述の全文は下記↓
http://heiwa0.seesaa.net/article/101173774.html
陳情書は下記↓
http://heiwa0.seesaa.net/archives/20080611-1.html
陳述文や陳情書で、何かご指摘、ご助言ありましたら、
教えて下さい。
この陳情は、全国の自治体から、国へ意見書を届けようというアクション。
「六ヶ所村・再処理いらない!消費者の会」が言い出しっぺ。
文案は呼びかけのホームページに出ていますので、
皆様もお近くの議会へ、ぜひ陳情してみて下さい。
http://homepage3.nifty.com/gatayann/a%20word.html
当日の夜、鎌倉FMでも、この陳情について話すことができました。
ラジオ曲の方が放送内容をCDにやいて下さいましたので、
ご入り用の方はお申し付け下さい。
結論から言うと、予想通り、1対4で継続審議となってお蔵入り。
ただ、8月議会以降で議員提案による本会議提出になります様、
期待しています。
鎌倉では、意見書提出を求める陳情の場合、
委員会の全員一致が前提で、一人でも意見書提出に
異を唱えると「継続」扱いになってしまい、
市議会本会議にはかけられない様になっています。
その場合でも、議員提出による意見書提案ができて、
直接本会議に提出できる様です。
今のところ神奈川ネットワーク運動と共産党のみ賛成
というのが実態だそうです。
議会の内情をここでわざわざ公表するのは、得策かどうか
わかりません。
鎌倉の皆さんと議員の方々に関心を持ってもらい、
党派を超えてオープンに協力し合って、行動を積み重ねる
ことが、長期的に地方や国の政治を変えていく
ことにつながるのだと、私も思います。
どんな様子だったか、以下、報告致します。
アップは遅そうですが、市議会会議録でも総務常任委員会の
議事録を読めます。
なぜだか陳情者の意見陳述は、議事録に載らない様になっていますが。
http://kamakuracity.gijiroku.com/voices/
●
陳述が始まる前の休憩時間に、
4人の仲間が傍聴に来て下さいました。
地元の兄貴や先輩方で、当日初めてお会いした方もいました。
後ろに座る4人から、背筋に勇気を頂きました。
感謝。
10分間の意見陳述は、原稿の添削と練習の成果あって、
感謝の心で、つつがなく行えました。
ご指導下さった方に、まず、ありがとうございます。
意見陳述の後は、5人の委員より、陳情者へ質問タイム。
ある議員はこんな内容のことを質問しました。
「陳情のタイトルに『莫大な放射能を排出すしている...工場』とあるが、現時点でどれくらい出ているのか。データはあるか。」
私は、トリチウムやクリンプトンの排出についてのデータを
口頭で説明しました。
質問が終わると、5人の委員の意見開陳。
ここで、継続審議にするのか、今日決議するのか決めます。
議長の市議は意見を言えない様になっています。
議長であるネットの石川委員の意見もお聞きしたかったです。
以下、各議員の意見は、私の速記メモですので、
間違いがあるかもしれませんが、あしからず。
間違っていましたらお知らせ下さい。
委員の皆さん、意見をありがとう、と受け止めて下さって感謝です。
=================
1人目の高野委員(共産党)は詳しく意見を述べました。
とても力強く共感のできる意見でした。
非常にわかりづらい核リサイクルの仕組みや、
もんじゅのこと、
他国の再処理撤退などを挙げ、
将来原子力の平和利用は可能と考えているけれど、
しかし、今は安全性に疑問がある。
そもそも安全神話に基づいた原子力政策。
現時点では段階的な撤退をする必要がある。
青森のことだけど、日本全体の問題として取り上げる必要がある。
そういった意味で、陳述に市民憲章をひかれていたが、
鎌倉市として意見を挙げていくのは意義のあること。
市としてバイオマスの自然エネルギー等を模索するのも、
意義があるのではないか。
ぜひ結論を出す方向で。
2人目の高橋委員(自民党)は、継続審議の意志。
個人的な見解では原子力発電に頼らない方が良い、
テロの危険性も考えると原発は無い方が良い。
どういうかたちで無くすのか、具体的な方法を探りたい。
自治体として発電し、電源を確保する方向が良い。
ただ、私は自民党に所属しているので、
勝手にやっていけない。
党内で世論をつくっていきたい。
再処理中止は言えない。
3人目の原委員(無所属)は、継続審議の意志。
慎重に審議したい。
莫大な放出は無いのかと思う。
市議会がこういうことを出すのはそぐわない。
4人目、私に質問した男性委員(所属未調べ)は、継続審議の意志。
私も能力が無いので調べはついていないが、
質問に対する答えを聞くと、
莫大な放出、というのは納得がいかない。
莫大な放出だから止めろという陳情に
「そうだ」と意見書を出してしまうと、
他のところに影響も出てしまう。
他の判断材料などみて、確信持てるまで継続。
5人目、中村委員(民主党推薦)は、継続審議の意志。
エネルギー政策にかかわることだから、慎重に議論したい。
諸条件がそろうまで、継続。
=================
以上、長文失礼しました。
私は再処理工場がとめられると思います。
豊田 義信 yoshinobu000-lj(a)infoseek.jp
●祝 鎌倉市平和都市宣言50周年(日本初)●
●2010年 あんぽ条約50周年改定でなく平和条約でいこ●
平和つむぎブログ http://heiwa0.seesaa.net/
鎌倉平和都市宣言と市民憲章 http://www.city.kamakura.kanagawa.jp/kids/jh/kjh121.htm
ストップ再処理工場・意見広告の会 http://www.iken-k.com/
ガンジーの会 http://www.h2.dion.ne.jp/~hansuto/
市民がつくる平和条例の会 http://www17.plala.or.jp/peaceactcampaign/
「平和への結集」をめざす市民の風 http://kaze.fm/
政治の変革をめざす市民連帯 http://www.geocities.jp/citizensolidarity
川田龍平を応援する会 http://www.ryuheikawada.jp/
自衛隊イラク派兵差し止め訴訟の会 http://www.haheisashidome.jp/
ナマケモノ倶楽部 www.sloth.gr.jp/
greenz http://www.greenz.jp/
命どぅ宝ネットワーク http://www.geocities.co.jp/EpicureanTable/6398/
秋野豊メモリアルコンサート http://akinomemorial.com/
正木高志 http://masakitakashi.com/
【一般の最新記事】
- 立憲民主党御中:ガザせん滅作戦の即時停止..
- 立憲民主党御中:長射程ミサイルの容認は撤..
- Fwd: [uniting-peace:..
- 【署名】ウクライナの平和主義者ユーリー・..
- 【講演会動画】作られる台湾有事(講師:..
- 立憲民主党:軍需産業強化法案(防衛生産基..
- 小西ひろゆき議員の参院憲法審査会筆頭幹事..
- 敵基地攻撃能力=先制攻撃能力には反対を
- 経済安保法「基本方針案」のパブコメ(20..
- 【沖縄県知事選2022】玉城デニー氏のさ..
- ウクライナ危機:日本の国会とメディアは情..
- ウクライナ危機:安保構築の提案なき侵略戦..
- 市民運動の一環ないし前提としてのパソコン..
- 2022年名護市長選の重大な争点:旧消防..
- 2021年衆院選:比例区選挙における死票..
- 2021年衆院選:立憲民主党は比例区で自..
- 2021年衆院選:共・社への野党統一選挙..
- 2014年衆院選から2021年衆院選にか..
- 2021年衆院選:小選挙区での得票率10..
- 2021年と2017年の比例区得票率の比..
以前から、時々訪問させて頂いています。
(読み逃げでしたが・・・)
今日の更新を見てめちゃめちゃ応援したくなりました!!
がんばってください!!!!
コメント、めっちゃ嬉しいです。
宜しければ、メイル下さいませ。
yoshinobu000-lj(a)infoseek.jp
ぜひ、ルカさんに、すんでいるところで、
できるアクションをしているだろうと思うので、
情報交換させて下さい。
豊田義信